【渋谷】人事(採用企画)◆未経験歓迎◆研修充実◆東証スタンダード上場◆電子雑誌など幅広く展開株式会社NEXYZ.Group

情報提供元

募集
仕事内容
【東証スタンダード上場のNEXYZ.Group/事業会社での人事業務/残業月平均25時間/ベネフィットステーションなど福利厚生充実◎】 人事・採用を中心とした企画運営を行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・新卒・中途採用における年間計画の企画・立案および雇用会社における採用実務のサポート ・上記の各種効果測定 ・就業規則・賃金規定などを基準とした社内制度設計 ■入社後の流れ: ・採用業務のサポートを実施しながら会社を理解いただくことに時間を使っていただきます。 ・人事トレンドを中心とした研修を実施しますので、職種未経験でも安心してチャレンジしていただけます。 ・勉強会や外部セミナーなど希望に応じて参加できる研修も多数ございます。 ■配属先について: 8名のスタッフが在籍しています。 管理職3名 (男性1・女性2) スタッフ職5名 (男性1・女性4※平均28歳)。 若いスタッフが中心に活躍しており、フランクに話せる明るい雰囲気が特徴です。 新卒入社と中途入社の割合が半々です。1人1人が担当業務に責任感を持ちつつ、部署全体で協力して業務を行っています。 ■やりがい 上場企業かつ複数のグループ会社を持つ事業会社の人事部門では、しっかり法令順守をしつつも先進的・多角的な業務を経験する事ができます。 ■働き方について: 産休育休取得率100%、有給休暇の取得率も高いです。子どもが満9歳になるまで時短勤務可能など、ライフスタイルに合わせて働ける環境です。 ■当社について: 省エネ製品を初期投資ゼロで導入できる『ネクシーズZERO』シリーズをはじめ、電子雑誌の出版やソリューションサービス、定額制セルフエステの運営など、幅広い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシーズスクエアビル 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円〜300,000円 <月給> 260,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮して決定します。 ■昇給:年2回 ※人事考査あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:15〜18:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業月平均25時間
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 休日は原則、土日祝 年次有給休暇、慶弔・特別休暇、産前産後・育児休暇(取得率100%) ※大型連休の取得可
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円) 住宅手当:規程に従い支給 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 65歳までの雇用延長あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■従業員持株会 ■財形貯蓄 ■健康診断 ■育児にかかる時短勤務制度(最長で子どもが小学4年生になるまで) ■福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎/職種未経験歓迎> 下記いずれか必須 ・採用に関する業務 ・法人営業1年以上 ・労基法に準じた業務
会社概要
会社名
株式会社NEXYZ.Group
所在地
東京都渋谷区桜丘町20-4 ネクシィーズスクエアビル
事業内容
■事業内容: エネルギー環境関連事業、電子雑誌出版事業、ソリューションサービス事業、美容関連事業を展開するグループ会社の運営を行っています。同社は創業社長の近藤太香巳氏が、19歳の時に起業したプロモーションとマーケティングの会社です。
従業員数
1,066名
資本金
2,324百万円
売上高
21,953百万円
平均年齢
29歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【渋谷】人事(採用企画)◆未経験歓迎◆研修充実◆東証スタンダード上場◆電子雑誌など幅広く展開
株式会社NEXYZ.Group