メーカー経験者 安全衛生テーマ推進(積水化学グループ全体)積水化学工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
1)事業所の監査実施 2)安全衛生に関する教育研修の企画と運営 3)安全衛生に関する積水化学グループのルール、基準策定 4)安全衛生に係る法的な届出、登録業務 5)安全衛生に関する問合せ窓口と対応 積水化学グループでは「長期ビジョン2030」を掲げ、 サステナブルな未来に向けたイノベーションの創出を目指していますが、そのベースとなるのが「安全」です。 従業員全員が「安全」にかつ「安心」して働ける職場造りを最優先に活動しており、 是非一緒に働いて頂ける仲間を募集します。
指針理由
★機能材料など高付加価値の製品の開発に強みをもつ大手材料メーカー ★2022年「世界で最も持続可能な企業100社(Global100)」に6年連続8回目受賞 ★フルフレックス制度、リモートワーク可能
働き方
勤務地
京都府京都市(京都研究所) ※京都市営地下鉄烏丸線 十条駅 徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
700万円〜1100万円
勤務時間
・9:00~17:30(うち12:00~13:00休憩) ・フレックス勤務制度あり(コアタイムなし/清算期間=1ヶ月) 【在宅勤務】 2回/週までの運用
休日
■年間125日(内訳)土曜 日曜 祝日 ※休日は部署により異なる リフレッシュ休暇、結婚休暇、ファミリー休暇 ■有給休暇 入社半年経過後15日~最高20日(入社2ヶ月経過後付与)
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険(健康/厚生年金/雇用/労災) 寮・社宅:有(独身寮/転勤者社宅/単身赴任者寮 ※社内規定により適用) その他制度:退職金制度、厚生年金基金、企業年金、社員持株会 等
選考について
対象となる方
【必須】 ・製造現場におけるエンジニア経験 ・製造業にて労働・安全・衛生に関わるなんらかのご経験 【歓迎】 ・安全衛生に関する法令等に関する専門知識を有すること (労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)に関する知見を有すること) ・海外事業所や関係機関と、必要に応じて英語Eメールでの意志疎通が取れる人 ・機械安全に関する知見を有する人 ・以下の資格保持者 →ISO45001内部監査員 →日本認証(株) セーフティアサブアセッサ もしくは その上位資格 →労働安全コンサルタント
会社概要
会社名
積水化学工業株式会社
所在地
大阪府大阪市北区西天満2-4-4
事業内容
【概要】 ■管工機材、住宅資材、化学品、電子材料、生活用品、メディカル関連製品、住宅等の製造及び販売。 ■プラスチック加工のパイオニアとして蓄積してきた数々の独自技術を活かして新事業の展開を大胆に進めている同社は、創業以来の伝統である自由闊達な企業風土のもとで、基幹三分野を今後の重点的な事業領域と位置づけ、複合先端企業へと変貌を続けております。
従業員数
26,838名
資本金
100,002百万円
売上高
1,242,521百万円
平均年齢
43.6歳