メーカー経験者 リチウムバッテリコントローラ開発における製品・技術開発株式会社AESCジャパン

情報提供元

募集
仕事内容
EV向けリチウムバッテリコントローラ(BMS)開発における以下の担当業務に携わっていただきます。 1.先行開発全般(コンセプトに沿った試作検証の担当者) ∟製品企画立案補助、同コンセプトに沿った基本設計と評価、コスト/サイズのバランス検証 ∟キーコンポーネント調査/選定、回路及び基板設計/試作/評価 2.プロジェクト開発推進(量産開発の担当) ∟顧客からの見積もり依頼に対する技術見積もり回答作成 ∟回路設計/ソフトウェア開発(要求分析、設計提案、仕様作成、サプライヤコントロール、検証レポート作成) 竏滄幕逋コ繝励Ο繧ク繧ァ繧ッ繝域耳騾イ蜈ィ闊ャ ※バッテリマネジメントシステム(BMS)では幅広い知識や経験から、多角的な視点が必要となります。 弊社では、ご本人の資質、適正に鑑み定期的な業務ローテーションを計画しています。 業務範囲:システム設計、性能設計、補機設計、実験、および関連部署 ※業務の変更範囲※ 当社における各種業務全般
指針理由
★日産自動車とNEC、NECトーキンが設立した合弁会社! ★高性能なバッテリー技術開発の豊富な経験を持ち、先端を行く技術革新を続けています! ★ベンチャーマインドを持ちながら成長できる環境です!
働き方
勤務地
神奈川県座間市 小田急江ノ島線 南林間駅よりバスで約7分 小田急小田原線 小田急相模原駅 相鉄線 さがみ野駅 ※業務上、必要である時は会社が定める場所に勤務地変更を命ずることがある。
雇用形態
正社員
給与
450万円〜799万円
勤務時間
本社・座間:8:30~17:30(休憩時間12:30~13:30) 相模原:8:30~17:15(休憩時間12:00~13:00) フレックス:コアタイム無、フレキシブルタイム7:00~22:00
休日
年間125日 (内訳)完全週休二日制 土曜 日曜 夏季9日 年末年始9日 その他(GW9日間)
特徴
待遇・福利厚生
保険(雇用・労災・健康・厚生年金)、通勤手当、住宅手当等 ハッピーライフ休暇(家族サービス目的で1万円支給あり)、ファミリーサポート休暇(年間12日、うち5日間有給)、その他休暇(勤続節目休暇、慶弔休暇)、産休育休、TOEICIP受験補助、英会話優待、旅行会社優待等
選考について
対象となる方
<必須> 回路設計又はソフトウエアの開発経験をお持ちの方 ∟回路設計:機能ブロック作成、詳細回路設計書作成、部品選定(部品仕様検討) 回路シミュレーションによる回路/熱検証、基板設計 ∟ソフトウェア:プログラム作成検証経験、シーケンス、通信、階層化、モジュール化、フローチャートやMBD等の作成経験、制御ロジック設計、電池特性に基づく制御検討
会社概要
会社名
株式会社AESCジャパン
所在地
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12
事業内容
■同社について:EV用リチウムイオンバッテリーでグローバルでもTOP10に入るメーカーです。国内では座間・相模原、海外では中国、米国、英国にそれぞれ生産拠点を構えています。2020年度には「エンビジョンAESCエナジーデバイス」とも統合し、バッテリー及び材料である電極材のサプライヤーとしての地位をより固めていきます。
従業員数
1,300名
資本金
99百万円
売上高
非公開