データプラットフォームを活用したサービスの企画、企業向けのPoCなどのコンサルティング三井不動産株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜業界最大手の三井不動産で市場価値をアップし今後のキャリア構築へ/リモート中心・直行直帰など働き方の柔軟性◎転勤無し〜 ■業務内容: 当社が展開する柏の葉スマートシティにおけるデータプラットフォーム事業にて、プラットフォームを活用したコンサルティング業務をお任せします。 【業務詳細】 ・サービス導入後の管理運営 ・顧客の要望に対してのお応え(顧客は主に自治体となります) ・顧客への報告書作成 ・パートナー企業の管理 【役割期待・ミッション】 まずは運用業務のサポートからお任せします。将来的には1名で管理・運用を行えるようになっていただくことを期待しております。 【案件事例】 ・某市での子育て支援プロジェクト 柏の葉スマートシティで行っている「子育て支援スタンプラリー」を活用。同市の子育て支援拠点、民間施設・イベントなどを周知していくためのプロジェクトで、スタンプ設置個所の検討といったサービス運用面や、月次報告等の管理面から、お客様をサポート ・某市での女性向けの健康促進キャンペーン 同市と民間企業で行っていた、ヘルスケア領域のアプリを活用したキャンペーン。利用促進していくため、当社のデータを活用し、課題分析や対象の特性分析を行い、アプリ活用率向上のための施策を導入 【求人の特徴】 ◎組織内に業界知見や専門性を持った社員が多数在籍しているため、不動産業界の経験や知識は一切不問です ◎業界経験不問でも、社会への影響力が大きいプロジェクトに携わることができます ■組織構成: 柏の葉街づくり推進部:約40名程度の部門組織 今回配属予定の1グループには3名が所属しています。30代が中心の組織で、総合職の社員と連携しながらプロジェクトを推進していきます。 ■働き方の特徴: 内勤業務に関しては基本的にリモート勤務を行います。または柏の葉と本社(日本橋)での勤務となります。 また、月1〜3回ほどの頻度で客先への出張があります。 ■雇用形態について: 入社時は契約社員採用となりますが、無期雇用制度があるため、ゆくゆくは実績に応じて無期社員への転換も可能です(社内登用試験あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 柏の葉街づくり推進部 住所:千葉県柏市若柴178-4柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟 KOIL 6 階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 日本橋室町三井タワー 住所:東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜625,000円 <月給> 500,000円〜625,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※フレックスタイム制について協働推奨時間あり
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、有給休暇、結婚休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 基本的にOJTでの教育になります。 <その他補足> リソルライフサポート株式会社が提供する「ライフサポート倶楽部」のサービスメニューをご利用いただけます。
選考について
対象となる方
(1)下記いずれかのご経験 企画提案型の法人営業 or コンサルティングファーム or事業企画・経営企画 (2)一般事業会社における企画提案書や実施計画書など組織承認を得るための資料作成ならびにプレゼンテーションに関わる実務経験 (3)デジタルサービスに関心がある (4)顧客対応の必要に応じて地方出張が可能な方 (5)契約社員採用が問題ない方(三井不動産のプロジェクトに携わってみたい、チャレンジしてみたい、将来的な市場価値を上げたいなどの志向の方を求めています)
会社概要
会社名
三井不動産株式会社
所在地
東京都中央区日本橋室町2-1-1
代表者役職
代表取締役社長
代表者
植田 俊
事業内容
■事業概要: 日本を代表する総合デベロッパーとして、数多くの大規模プロジェクトを手がけています。
従業員数
1,973名
資本金
341,000百万円
売上高
2,269,103百万円