【東京/リモートあり】医療機器製品のプロジェクトマネジメント(既存製品の改良等)/東証プライム上場オリンパス株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■配属組織のミッション:医療機器製品は数千に及ぶ部品を使用しています。製品上市後は数年〜10年以上使われ続けていますが、様々な規制等の理由で製品を構成する部品が無くなる可能性があります。当組織では法規制要求、環境規制等、製品上市後に発生する様々な環境変化に対し、プロジェクトのオーナーシップをもち、患者様へ安定した医療提供できるよう業務遂行しています。 ■職務内容: (1)プロジェクトイニシエーション&アセスメント ・規制変化による影響範囲や変化内容の明確化 ・部門の垣根を超えて課題の評価、課題の明確化及び対応指針の策定をリード ・プロジェクトの概要/目的/影響を関係者へ周知し、関係者と共にプロジェクトチャーターを作成 ・上位職制へのプロジェクト答申を行い実行部隊への引き渡しまでをリード ・引き渡し後のPJ運用がスムーズに進行できるよう、運用上のルール策定(会議体設定、相談テンプレート作成等) (2)プロジェクトマネージャーとして最前線での対応 ・プロジェクト投資規模/価値の算出 ・予算取り及び開発、製造、Regulatory Affairsなどプロジェクトに応じた関連部署と折衝しリソースの確保 ・プロジェクトを上位層の会議体へ提案・推進・進捗管理 ・プロジェクトが計画通りにいかなかった場合にはプロジェクトの計画変更を上位層と会議を行い承認を得る ※(1)において方向性が決まったプロジェクトについて、自身がプロジェクトマネージャーとなる可能性があります。 ※プロジェクトマネージャーとして対応するPJ数としては1人あたり2テーマ、多くても3テーマほどです。 (3)プロジェクトポートフォリオ管理 ・プロジェクト群全体の費用、リソース、プロジェクトの優先順位、プロジェクトポートフォリオを工場毎、機能毎に管理 ・全体の状況を上位層へ報告 ・オリンパス全体を俯瞰したリソース配分の最適化 ※(2)のような上市後製品を安定供給するためのプロジェクトは総投資が7500万円以上のものだけでも160程度常在しています。 ※出社は週1回〜月1回程度で本社に出社していますが、オンボーディングをする数か月はほぼ出社となる場合もあります。 ・国内工場(青森、白河、会津、日の出、長野)への出張が月1〜2回程度あります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> グローバル本社 住所:東京都八王子市石川町2951 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇津木事業所 住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター 勤務地最寄駅:JR線/小宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜450,000円 <月給> 270,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:15〜13:30 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間〜30時間程度/月 在宅勤務:週4日程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、私傷病特別休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、有給休暇(入社時期に応じて付与)等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:次世代手当(子1人につき2万円/月※満18歳まで) 寮社宅:社内規定による 社会保険:社会保険完備 退職金制度:ポイント退職金制度 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種教育制度が充実しています。例えば「オリンパスカレッジ」は、ビジネススキルとテクニカルスキル向上のための多様な講座を社内向けに実施。多数社員が利用しています。英語研修補助制度もあります。 <その他補足> ■カフェテリアプラン、財形貯蓄、住宅購入補助、保養施設、健康診断、育児介護休職制度、自己啓発支援 ■リフレッシュプラン:勤続7年で5日の休暇と5.5万円のボーナス支給、勤続20年で10日間の休暇と33万円のボーナス支給 ■オリンパスライフプラン(独自の拠出型企業年金) ■社内公募制度(オリンパス・チャレンジ・システム) ■転勤扱いの場合は借上げ社宅制度適用あり
選考について
対象となる方
≪業界未経験歓迎!≫ ■必須要件: ・プロジェクトマネージャーやリーダー等のプロジェクトの推進経験 ※人数規模や扱っていた製品、分野は不問 ■歓迎要件: ・英語を使った読み書き会話力 ・会計の知識 ・TOCを用いた生産管理やマネジメント経験
会社概要
会社名
オリンパス株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス
事業内容
〜日本発の医療機器業界のグローバルリーダー/社員数35000名超/消化器内視鏡シェア70%/医療事業売上高6418臆円(2020年3月期)/特許保有20000件/2012年〜2020年にかけて世界で最も革新的な企業トップ100に選出〜 (1)内視鏡事業 (2)治療機器事業 (3)科学事業
従業員数
31,653名
資本金
124,600百万円
売上高
730,544百万円
平均年齢
41.6歳