【三島】開発・機械設計<自社開発の医療分析機器>残業2h*フレックス可*業界トップレベルのシェア率ベックマン・コールター株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【世界を代表するグローバルライフサイエンスカンパニー/世界で6万名が所属する企業グループ/年間休日120日/フレックス制度のある働きやすい環境】 ■業務概要: 当社が開発・製造する医療分析機器/検査機器において、顧客ニーズを実現する新製品開発や継続的な製品の改善を主な職務として取り組んでいただきます。 当社製品はグローバルマーケットを対象としており、三島事業所において製造・開発した分析装置を世界中に輸出しております。 <具体的に> ・当社の医療分析機器や検査機器の新製品開発、既存製品の設計変更に携わって頂く予定です。 ・構想設計→実現性検討→試作設計→設計検証→市場不具合調査まで幅広く携わります。 ・機械、電気、アプリケーション、ソフトウェアのエンジニアと連携し、チームとして開発業務を進めていきます。 ・海外オフィス(アメリカ等)と協力して開発していただきます。 ■配属先情報(メカニカルグループ内): ◇残業時間 平均:1.9時間/月 ◇メンバーの平均年齢:48.6歳(20代〜60代) ◇メンバーの平均勤続年数:21.9年 ◇有給休暇取得平均:14.5日/年 ■当社の特徴: 【三島で製造したメイドインジャパン製品が世界中に輸出されています】 当社の三島工場では約300人が勤務しており、当社の約300製品群のうち、生化学検査ソリューション/輸血検査ソリューション製品群を製造しています。これらの製品群97%は海外に輸出されます。三島工場は当社を設計、製造で支え、静岡県三島事業場から世界市場を牽引する血液自動分析装置を生み出しており、メイドインジャパンとして製造された製品世界中の医療・研究現場に届けられています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 三島事業場 住所:静岡県駿東郡長泉町東野454-32 勤務地最寄駅:JR東海道本線/三島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 515万円〜750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,728,292円〜5,429,544円 固定残業手当/月:72,494円〜105,574円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 383,185円〜558,036円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※想定年収に賞与を含みます。 ■インセンティブ賞与:年1回(3月)※会社業績、個人業績により決定 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:45分(12:15〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月平均1.9時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 会社創立記念日(7月第1週月曜日 会社休業)、夏期休暇3日間、年末年始休暇、有給休暇(当社規定日数を入社時に寄与)、慶弔休暇
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
フレックス勤務
転勤なし(勤務地限定)
外資系企業
退職金制度
固定給25万円以上
固定給35万円以上
40代
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限月10万円、新幹線通勤応相談) 社会保険:健康、厚生年金、介護、雇用、労災保険、労災上乗せ保険加入 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 財形貯蓄制度(利子補給あり)、確定拠出企業年金、慶弔見舞金制度、テレワーク制度、永年勤続表彰制度、福利厚生会社会員加入(国内、海外の宿泊施設やスポーツクラブ等の優待利用可能)、定期健康診断
応募条件
応募資格
■必須条件: ・精密機器(駆動機器)の機械設計のご経験 ・3D CADを使用し、設計や製図の経験があること ■歓迎条件: ・医療機器の開発に携わっていた経験 ・試作機等で試行錯誤を繰り返し、問題を解決した経験
会社概要
会社名
ベックマン・コールター株式会社
所在地
東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー13F
事業内容
■代表取締役情報 ・ダイアグノスティックス事業担当:ヤング・サイキョン ・ライフサイエンス事業担当:小林久子 ■事業概要 理化学分析機器、医療分析機器及びその関連製品、サービスの販売・輸出入と、医薬品、体外診断用試薬及び化学薬品試薬の製造販売・輸出入
従業員数
524名
資本金
100百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【三島】開発・機械設計<自社開発の医療分析機器>残業2h*フレックス可*業界トップレベルのシェア率
ベックマン・コールター株式会社