募集
仕事内容
◆同社の組み込みエンジニアとして下記業務をお任せします。 【業務詳細】・車載ECUソフトウェア開発(カーオーディオ、カーメータ、カーナビ、制御ECU等) ・医療機器開発(各種医療関連装置、医療補助装置等) ・IOTデバイス開発 :上記3業務とも当初はPLの元、エンジニアとして業務参画して、組込み機器のソフトウェア開発における設計~結合テストまでの 実施を行っていただきます。すぐにPL業務が可能な方には、PLとしての役割を担って頂く事も検討しております。 場合により、実務を実施しながら複数名(最大5名程度)のメンバーの管理を行うこともあります。 他にも、車載ECU、制御装置等の機能安全に関するコンサルタント及び設計支援を行うこともあります (リファクタリング、リバースエンジニアリング、プロセス構築等)。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 港南2-15-1品川インターシティA棟 26階 <アクセス> ※転勤の可能性がございます
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中の待遇に差異はありません
手当・インセンティブ
有
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 122日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 完全週休2日制(法定休日:日曜日/指定休日:土曜日、祝祭日)、創立記念日(7月10日)、年末年始(12月30日~1月3日) <休暇> 年次有給休暇(初年度15日間※最大20日間)、特別慶弔休暇、メモリアル休暇(独身者は誕生日、既婚者は結婚記念日)、夏期休暇(7月~9月の期間で有給消化による5日間にて取得)
待遇・福利厚生
■弔慰金・見舞金制度 社員共済会(結婚祝金・出産金・小学校入学祝・香典・公傷見舞金・傷病見舞金・災害見舞金・勤続10年記念品・低金利での借入れ可能な貸付金等)、弔慰金・見舞金制度、健康診断・人間ドック補助、社員健康管理支援、持株会制度、企業型確定拠出年金制度、社員親睦会、健康保険組合運営保養所、提携施設、等
選考について
対象となる方
<必須> ・組込みソフトウェアの開発経験を3年以上お持ちの方 【同社の取り組み】 1.働き方改革 よりよい環境にすべく、「働く人の立場・視点」で環境づくりや 諸制度の導入に取り組んでいます 〇直近の取組み例 ・テレワーク制度の導入/・ノー残業デーの実施 ・所定労働時間を8時間から7時間30分に変更 2.健康経営 社員が心身ともに健康で、自己の実力を最大限に発揮することが、お客様や社会、 ひいては同社の成長につながるという考えのもと、社員が健康で安心して、 やりがいを持って働くことができる職場を実現するため、 健康保持・増進のための取り組みを進めてまいります。 〇直近の取組み例 ・健康増進手当の支給/・ウォーキングイベントの実施 ・インフルエンザ予防接種の費用補助/・健康増進セミナーの開催 <歓迎> ・車両情報を取り扱うソフトウェア開発経験。 ・AUTOSARの知識・開発経験。 ・機能安全(ISO26262)、 サイバーセキュリティ(ISO21434)に 関する知識・経験。 ・デジタルテレビ、モバイル機器開発経験。
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
面接2回
STEP
3
内定
会社概要
会社名
株式会社クレスコ
所在地
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟26F
事業内容
2021年度より2030年度まで10年を見据え新経営ビジョン『CRESCO Group Ambition 2030』をスタート。 「人が想い描く未来、その先へ」をコンセプトに最高のテクノロジーと絆でわくわくする未来をお客様と共に、創造します。
従業員数
1,448名
資本金
2,514百万円
売上高
48,368百万円
平均年齢
37.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【組込みソフト開発】プロジェクトリーダー/システムエンジニア(関東勤務)
株式会社クレスコ