開発エンジニア(シニアエンジニア※事業立ち上げメンバー※)株式会社エル・ティー・エス
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
【業務内容】 :Webアプリケーションやモバイルアプリケーションの開発実務、クラウド上のシステム開発実務(AWSベースのAP設計、DB構築、 サービス自動化、環境構築など)をご経験に合わせてお任せいたします。また、フルスタックを目指したい方は、 クラウド(主にAWS)上でのインフラ設計・構築・運用もお任せすることができます。 【期待する役割】:自身の経験・スキルを活かして、一緒にクラウド導入関連ビジネスをグロースすることを期待します。 部門は今立ち上げ期にあり、クライアントワーク、設計、開発に関わる様々な機会がありますので、 面接の段階で、一緒にどんな仕事ができるか是非ディスカッションできればと思います。 また、エンジニアがフルスタックの技術に加えて、専門性を磨き、お互いの強みを出し合っていることを理想としています。 【魅力】 :インフラのご経験がない状態であってもフルスタックエンジニアを目指すことが可能です。 組織はまだ10名程度の小さなチームであるため、事業の立ち上げフェーズに携わり、成長していく醍醐味を味わえます。 コンサルティングの事業を行っているため、コンサルタントと一緒にワークする機会があり、ITコンサルタントを目指せる環境です。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 元赤坂1丁目3番13号 赤坂センタービルディング14階 <アクセス> 「赤坂見附」駅 徒歩4分・「永田町」駅 徒歩5分
交通
全額支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(年俸制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 ※試用期間中の待遇に変更はございません
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 18:00 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 16:00
平均残業時間
残業時間:月平均 20 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 創業記念日、特別休暇(結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇、公傷休暇)、有給休暇(初年度12日、最大で単年度20日付与、持越制度あり)
待遇・福利厚生
役割手当、在宅勤務手当、各種調整手当、出張手当 部門業績賞与、インセンティブ、ベネフィット・ステーション加入、慶弔見舞金、短時間勤務制度、社内イベント:全社会議、能力開発支援制度、資格取得制度、メンター制度、副業・兼業制度
選考について
対象となる方
<必須> ・2年以上の開発経験をお持ちの方(言語不問) 【技術環境】 ・言語 :PHP、Ruby、Python、Java、JavaScript, HTML5, css3 ・フレームワーク :cakephp, ruby on rails, vue.js ・AWS :VPC, EC2, SES, SNS, S3, Route53, IAM ・ミドルウェア :Apache、MySQL ・開発支援ツール :Jenkins、chef、git, redmine 【求める人物像】 ・協調性があり、チームワークを大事にする方 ・常に問題意識を持ち、積極的に行動出来る方 ・キャリアアップ・スキル向上に対して積極的に取り組める方 ・技術的な情報を自ら収集し、新しいことに取り組む意欲のある方 ・ビジネスマインドを持って、サービスの成長に貢献することのできる方 <歓迎> ■クラウドエンジニア ・お客様へのクラウド化ご提案・ヒアリング経験 ・AWS上でのインフラ設計・構築経験 ・AWS Aurola、DynamoDBなどデータベース構築経験 ・AWS Lambdaを利用したサーバレス開発経験 ■システム開発エンジニア ・LAMPをベースにした開発・運用 3年以上 ・Java script、css、html等 3年以上 ・インターネットサービス開発・運用 3年以上 ・要件定義、基本設計の経験が3年以上 ・LAMP、vagrant等の仮想環境、git 利用 1年以上 ・Ruby on railsの利用経験 1年以上
選考のポイント
3回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
適性検査+1次面接
STEP
3
2次面接
STEP
4
最終面接
STEP
5
内定 ※上記の選考フローは変更になる場合がございます。
会社概要
会社名
株式会社エル・ティー・エス
所在地
東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービル14F
代表者
代表取締役 樺島 弘明
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■概要: 企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。
従業員数
536名
資本金
510百万円
売上高
9,637百万円
平均年齢
34.5歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
開発エンジニア(シニアエンジニア※事業立ち上げメンバー※)
株式会社エル・ティー・エス