【広島/フルリモート可】新規プロダクト向けQAエンジニア◆新しいマツダをつくる_IT25201マツダ株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜フルリモート可/マツダの資産を利用した新しいB2C、B2Bのプロダクトの品質を守る〜 ■採用背景: マツダはモビリティを通じてお客様にいきいきとする体験をお届けする、新たな価値の創造に取り組んでいます。それを実現するサービスを、ITを用いてスピード感を持って内製・実装していく新しい開発チームを立ち上げており、今回ご入社頂く方には、これまでの知見/経験を活かして、そのチームに参画頂きます。 ■業務内容: 新しい価値を創出するB2CおよびB2Bプロダクトの立ち上げや社内の開発案件において、プロダクト開発の各フェーズで品質を確保する役割を担って頂きます。 <具体的には> ・開発プロダクトに適したテスト戦略の策定、テストの設計と実施 ・開発チームのイベントに参加し、仕様策定段階からの品質改善 ・テスト管理、バグ管理プロセスの策定/改善 ・E2E試験、テスト自動化の実現/改善 ・組織として品質改善活動およびその啓蒙活動 等 \案件事例/ ・Mazda Spirit Racingアプリ開発 ・社内開発アプリ法制化対応 ■ポジション魅力: これから組織化を進めるフェーズにあり、技術選定やプロセス構築にも積極的に関与頂けます。将来的には、コネクテッドカーをはじめとした未内製化の大規模な社内システムの品質管理や運用も目指していますので、システム全体の理解、品質管理の専門知識、プロジェクト管理能力、最新技術の知見、そして問題解決能力など、幅広いスキルを磨く事が可能です。 多様な開発案件がありますので、自ら意欲を示すことで様々な挑戦の機会が与えられ、エンジニアとして大きく成長頂けるポジションです。 ■働き方について:希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可 ・必要に応じて広島出張有(入社初期は頻度が高くなる想定) ・東京本社は、ワークショップの実施や、必要に応じた作業スペースとしての活用が中心 ※25年初夏に東京・麻布台ヒルズに開設した新R&Dオフィスも活用可能 <フルリモートの場合の広島への出張イメージ> ◇入社半年〜1年は、月に2回を目安に出張ベースで広島勤務になります ※1回1週間程度 ◇その後は、月に1回(1週間程度)は、出張ベースで広島にて勤務します。 ※1週間を目安していますが多少の変更は可能 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー49階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 640万円〜960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円〜500,000円 <月給> 340,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■土曜、日曜、祝日(年数回の祝日出社あり) ■年間有給休暇:15日〜20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) ※会社カレンダーによる
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に基づき、最高10万円/月まで支給 寮社宅:借上住居(独身/単身)完備/引越費用規定により支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> MBLD(マツダ・ビジネス・リーダー・ディベロップメント)、Leading Mazda 21(幹部社員育成プログラム)、マツダ教育センター 他 <その他補足> ■財形貯蓄 ■カフェテリア式福利厚生制度 ■赴任時の引越し費用・交通費支給(当社規定による) ■車両購入時割引制度 他
選考について
対象となる方
■必須条件:以下いずれかのご経験 ・モバイル、Webシステムにおけるテスト設計、実施(3年目安) ・テスト自動化(Ex:Autify, mabl, selenium, playwright) ※実装手段不問 ・ITを構成する応用的知識(Ex:コンピュータ、インターネット、Web、ネットワーク、データベース、セキュリティ、ユーザーインターフェース) ■歓迎条件: ・ソフトウェア品質技術者資格認定、JSTQB認定テスト技術者資格、IT検証技術者認定などのQAエンジニアに関する資格
会社概要
会社名
マツダ株式会社
所在地
広島県安芸郡府中町新地3-1
代表者
丸本 明
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 乗用車・トラックの製造、販売など ※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機
従業員数
21,927名
資本金
284,000百万円
売上高
3,564,696百万円
平均年齢
41.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【広島/フルリモート可】新規プロダクト向けQAエンジニア◆新しいマツダをつくる_IT25201
マツダ株式会社