【大阪】PM/PL◆情報システム部門の変革/人材大手パーソルGのIT中核企業/残業平均月15hパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
■募集概要: 近年のDX推進機運の高まりやグループウェア・クラウドサービスの急増に伴い、多種多様な悩みを抱える情シス部門様が増えています。 私たちは「情シス業務のブラックボックス化・属人化の解消を手伝ってほしい」「IT人材の育成に力を貸してほしい」「複数ベンダーにバラバラにお願いしていた業務を一括でまとめてお願いしたい」「DX推進・IT化に向けて伴走してくれるパートナーがほしい」といった顧客の声におこたえし、情シス部門の運用効率化から企業全体に関わるDX推進まで、トータルで顧客をご支援します。一緒に関西企業の生産性向上を実現していきましょう。 ■業務内容: PMまたはPLとして関西企業の情報システム部門に常駐し、社内SE業務や企業のDX推進に従事いただきます。 ■業務詳細: ・企業DX支援:各種デジタル化、ツール選定、システム導入、要件定義など ・インフラ最適化:設計構築、運用改善など ・社内SE業務の改善、効率化:顧客の情報システム部門における各種業務の改善、効率化 ・社内SE業務運用管理:顧客の情報システム部門における業務全般管理(キッティング、ITに関する問合せ対応など) ■顧客について: 関西の中小〜大手企業まで、様々な業界・規模の情シス部門様がクライアントです。(業界例 官公庁、製造業、鉄道、学校法人、不動産、飲食など) 社内には複数の情シス案件があるため、案件を越えてナレッジを共有し合い皆で知見を広げています。 ※複数のクライアントの中から特定のクライアントをご担当いただきます。(新規クライアントをご担当いただく可能性もございます) ■案件例: 1)大手製造業グループ会社の情報システム部運用支援 2)関西大手私立大学IT部門におけるITシステム運用保守 ■業務ポイント: ◎さまざまな業界業種のお客様をご支援します。 ◎PM/PLとして顧客のIT化やDX推進に携われます ◎社内ナレッジの活用も可能 ■キャリアパスについて: 管理職へのチャレンジ、DX推進のスペシャリストや業務改善コンサルタント、PMOなどいずれも目指せる幅広いキャリアパスがあります。 中にはセキュリティシステム運用やクラウド案件へのステップアップに挑戦している社員も。ぜひ、面接時にご希望をお聞かせください。 変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 堂島オフィス 住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マニュライフプレイス堂島7F 勤務地最寄駅:四ツ橋線/西梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(大阪府) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先が定める場所、出向の場合出向先の定める場所)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 474万円〜719万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜419,900円 その他固定手当/月:35,000円〜40,000円 <月給> 305,000円〜459,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」:地域手当20,000円+拠出手当15,000円〜20,000円 ■上記年収は残業なしの場合となります。(残業代は別途支給) ■昇給・降給:上位レイヤー(G4、M1以上)は年1回、それ以外は年2回、人事評価制度に基づき決定 ■賞与:年2回、人事評価制度に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※原則平日、日勤帯での勤務です ※勤務時間・休憩時間は配属先のプロジェクトに準ずる
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始5日、フレックス休暇最大5日、別途各種休暇制度あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:関東ITソフトウェア保険組合(IT業界では福利厚生が充実していると定評がある)に加入 <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率96%) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: e-Learning(様々なITコンテンツを無料で受講可能)、ビジネス基礎研修、マネジメント研修など ■資格取得支援制度 <その他補足> ■在宅勤務手当 ■時短勤務相談可(時短勤務対象学年:6年生まで)
選考について
対象となる方
■必須条件:以下2点を両方満たす方 ・社内SE経験、もしくはサーバorネットワークインフラの運用保守経験(機器不問、目安:5年以上) ・何かしらのチームリーダー経験(マネジメント経験)
会社概要
会社名
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
所在地
東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント7F
代表者
市村 和幸
事業内容
■事業内容:(1)コンサルティング…業務プロセスコンサルティング及びシステム開発・運用、インフラ設計構築、クラウドサービス等。また将来起こる問題に対し共に考え実行し成果を創出します。(2)システムソリューション…事業課題に対し、企画段階から参画し、最適なソリューションを提案、顧客の事業価値の最大化を支援します。(3)アウトソーシング…エネルギーアウトソーシング・セールスアウトソーシング、マーケティングソリューション事業、バックオフィス支援・カスタマーサポート支援等、日々の業務改善から抜本的な業務プロセス改革まで伴走するパートナーとして事業成長に貢献します。
従業員数
5,727名
資本金
310百万円
売上高
45,875百万円
平均年齢
32.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪】PM/PL◆情報システム部門の変革/人材大手パーソルGのIT中核企業/残業平均月15h
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社