【プロダクトマネージャー】リユースプラットフォーム「Cosmos」◆課題構造化など◆東証グロース上場株式会社BuySell Technologies
情報提供元
募集
仕事内容
<リユース業界No.1を目指す「BUYSELL」展開/2024年には売上618億円を達成・業界トップクラスの規模まで成長> ■業務内容: 単なる機能開発のマネジメントではなく、事業変革そのものをリードするプロダクトマネジャーをお迎えし、テクノロジーを軸とした次の成長ステージを共に創っていきたいと考えています。 ■具体的には: ・各事業領域の業務プロセスを可視化し、課題を構造化 ・「Cosmos」を中心とした新機能開発/業務標準化プロジェクトの企画〜要件定義〜実装ディレクション ・データ分析・ユーザーインタビューを通じた改善提案 ・技術チーム(SWE・AIエンジニア)との連携によるリリースマネジメント ・グループ横断でのプロダクトガバナンスと優先順位管理 ・社内ステークホルダー(営業・オペ・経営企画など)との合意形成 ■当ポジションの魅力: ・事業と直結したプロダクトマネジメント経験 ・AI・データを活用した実業変革の経験 ・CTO・本部長直下で、戦略から実行まで裁量を持って動ける環境 ・経営層との距離が近く、意思決定スピードが速い ■キャリアパス: ・プロダクト責任者(複数PJ横断) ・本部長・プロダクト統括ポジション ■プロダクト開発環境: ・開発言語:Golang, React.js(Next.js), TypeScript ・インフラ:GCP(Cloud Run, BigQuery, Cloud SQL...), Terraform, Docker ・CI/CD:GItHub Actions ・テスト:MagicPod, Storybook ・バージョン管理:GitHub ・エラー管理:Sentry ・APM:NewRelic ・開発生産性管理:Findy Team+ ・課題管理:Jira ・ドキュメント管理:Confluence ・その他:Elastic Cloud, Terraform Cloud, Chromatic 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 800万円〜1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,660,000円〜12,516,000円 固定残業手当/月:111,000円〜207,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,000円〜1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は年収提示額を保証するものではありません ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、有給休暇、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 ・資格取得費用補助 ・勉強会、カンファレンス等の参加費用補助 ・AWS/GCP学習費用補助 <その他補足> ■リファラル採用制度 ■社用携帯・社用PC貸与 ■リモートワーク制度 ■リモートワーク環境補助 ■ウォーターサーバー完備 ■慶弔金(出産/死亡) ■健康診断費用全額補助 ■インフルエンザ予防接種全額補助 ■社内購入割引制度 ■提携不動産会社紹介 ■表彰式(年1回) ■歓迎会、社内イベント ■服装:自由 ■リモート勤務:一部リモート勤務可 ※労働条件詳細は面談(面接)にてお伝え致します。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・WEBプロダクトのプロダクトマネジメント経験または、プロジェクト管理経験(5年以上) ・企画・開発・運用のPDCAサイクルを回してこられた経験 ・プロジェクトの目標設定やマイルストーン、タスク管理をされた経験 ・エンジニアやデザイナー、他職種・外部企業との連携しながら、プロダクト開発を推進した経験 ■歓迎条件: ・エンジニアとしてのWEBアプリケーションの開発実務経験 ・プロダクトマネージャーや事業責任者の経験
会社概要
会社名
株式会社BuySell Technologies
所在地
東京都新宿区四谷4-28-8 PALTビル
代表者
代表取締役社長兼CEO 岩田 匡平
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■同社の特徴: 買取・販売の循環を実現する総合リユースサービス「バイセル」を展開しています。
従業員数
1,131名
資本金
3,388百万円
売上高
33,724百万円
平均年齢
27.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロダクトマネージャー】リユースプラットフォーム「Cosmos」◆課題構造化など◆東証グロース上場
株式会社BuySell Technologies