募集
仕事内容
■業務詳細: 医療・福祉機器製品の営業活動をお任せいたします ■担当するプロジェクトやチーム: 【チーム】 ・健康用品事業本部:少子高齢化を見据えてスポーツ以外の分野(健康分野)を開拓していくため、よく眠れるマットレスをメインに30年ほど前にスタート。ボールの中空体(空気を閉じ込める)技術を、エアマットレス(空気をコントロールする技術)に応用。 【業務内容】 ・医療の最前線で活躍する特殊なエアマットレス、クルマイス等の営業 ・病院・福祉施設・販売会社への営業活動 ・顧客価値のニーズの発掘 ・メーカー営業として、製品説明から営業、提案、アフターフォロー(メンテナンス)までを行う製版一貫体制を取っています。介護を必要とする人や医療・福祉関係者の問題を解決する為に、適切な製品を選定し、その方にあった使い方の指導を行います。安心感を与えるため、誠実な対応が要求される仕事です。 ・担当エリアの病院、販売会社を1日3〜4件訪問(直行・直帰、出張を伴う場合有) ・先生や教授を招いて自社製品の使い方や、介護の仕方等のケアマネジャーに対するセミナーの実施 ・対面とオンラインのハイブリッドの営業活動 【担当エリア】 ・東京支店:東京、神奈川、千葉 【主な製品】 ・特殊マットレス、生活支援用手すり、昇降リフト、クルマイスなど ※製品ごとの営業ではなく担当エリアごとの営業 ■企業の文化や雰囲気: 「内から外へと広がる豊かな人生と、健康で安心して暮らせる社会のために」をテーマに、医療の最前線で活躍する特殊なマットレス、生活動作を支援する手すり、 段差解消のための昇降リフト、外に向けて動き出すクルマイスなど、 医療や福祉の現場で必要とされる製品を開発し供給しています。 ■特徴的なポイント: ・製品を売るだけでなく、研修や勉強会などで専門的知識を入れたうえで提案を行う ・顧客(施設や病院)にディーラーを通さず販売する直接訴求のスタイル ・一部オンラインを使用して営業(在宅ではなく出社したうえで繋ぐスタイル、オフィスに製品があるので実際に使ってみせたりしながら説明を行う) ・仙台はコンパクトな組織なので支店長を任されるなどスキルアップしやすい 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都墨田区横川5丁目5番7号 勤務地最寄駅:都営地下鉄都営浅草線/押上駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円〜361,000円 <月給> 222,000円〜361,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、能力等を考慮し、当社規程により支給 ■時間外手当、通勤手当、家族手当、住宅手当など同規程により各種手当適用 ■年収例:仙台30歳 扶養1人、借家世帯主530万/東京30歳 扶養1人、借家世帯主550万 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:50分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:25
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■所定労働時間:7時間45分
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■週休二日(基本土日祝)、※会社カレンダー有(2025年度土曜出勤日6日、祝日出勤3日) ■有休:4月〜9月入社 入社時10日付与、10月〜翌年3月入社の場合は5〜1日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(50,000円限度) 家族手当:1人目15000円、2~6人目5000円 住宅手当:8000〜16000円※住環境により試算 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定致します <その他補足> 法定外労災補償、財形貯蓄制度、選択制確定拠出企業年金、医療共済制度、育児介護休暇制度、クラブ活動 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・医療・福祉機器販売、営業の経験 ■歓迎条件: ・病院、医療施設、介護施設向け営業の経験 ・マットレスなどのデモ機を運んだり体力的にハードな業務にも主体的に取り組める方 ・医療情報技師
会社概要
会社名
株式会社モルテン
所在地
広島県広島市西区観音新町4-10-97-21
事業内容
■事業内容 ・スポーツ用品の開発、製造、販売 ・自動車部品の開発、製造、販売 ・医療・福祉機器の開発、製造、販売 ・マリン・産業用品の開発、製造、販売
従業員数
666名
資本金
316百万円
売上高
36,500百万円
平均年齢
44歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京都/墨田区】医療福祉機器営業※医療の最前線で活躍する特殊マットレスメーカー
株式会社モルテン