メーカー経験者 生産管理(防衛・宇宙 複合材成形品)三菱電機株式会社鎌倉製作所
情報提供元
募集
仕事内容
●職務内容 艦船や衛星に使用されるCFRP/GFRP成形製品、またはセラミック製品の生産管理に携わって頂きます。 ≪具体的には≫ それぞれの製品に要求される納期を達成するように、部材の入手、保有設備の使用順位付け、各工程/試験の工期などスケジュール表に織込んで、工場を動かす中心的な仕事。工程進捗を確認し逐次スケジュールに反映しながら、各製品納期と工場全体の最適製造スケジュールを目指す。各製造/試験設備の能力、各工程の作業者スキルや標準的な工期、各外注先の保有技術といった業務知見を深めていくほど、質の高い仕事につながる。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務の魅力 ・生産管理業務の経験者にとって、防衛/宇宙製品に携わることで社会に貢献できる実感が味わえ、国の事業に携わることで責任感と達成感を得ることができます。 ・同僚、関連部門、現場、外注先と一体になって製造をすすめていくことに難しさと面白さがあり、うまくいった際には達成感を感じられます。 ●事業/製品の強み ・大型で高精度な製品のものづくりに携わることができます ・誘導弾は国内製造しているメーカは多く知られておらず、オンリーワンの製品製造技術保有を自負しています ・大型衛星は国内製造メーカ2社中の1社であり、業界の一翼を担っています ●職場環境 ・平均残業時間:20~40時間/月(製造輻輳状況で変動) ・休暇:17日程度(休暇を取得しやすい環境) ・在宅勤務:制度上可能だが出社が大半
指針理由
●宇宙衛星から家電まで、幅広い事業でグローバルに展開する総合電機メーカー ●鎌倉製作所は航空宇宙/防衛事業向けシステム製品で国内トップ ●平均年間給与869万円!三菱グループの充実の福利厚生も魅力
働き方
勤務地
神奈川県相模原市(相模工場) 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、 リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
雇用形態
正社員
給与
450万円〜900万円
勤務時間
8:30~17:00 所定労働時間:7時間45分 休憩:12:15~13:00(所定)、8:30~8:45/17:15~17:30(残業時) フレックスタイム(コアタイム10:15~14:45)
休日
年間休日129日(2021年度)土日祝、GW、夏季、年末年始等(会社カレンダーに準じる) 年次有給休暇:20日~25日※入社時より付与。付与日数は入社日により変動
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など ■その他:特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
選考について
対象となる方
【必須】 ・工場の生産計画または生産管理の業務経験がある。もしくは類似業務の経験等からこの業務のイメージを持てており高い関心がある方。 【尚可】 ・複合材に関する知見や業務経験がある ・エクセルマクロなどPCの活用に抵抗がない
会社概要
会社名
三菱電機株式会社鎌倉製作所
事業内容
■①対空ミサイルシステムなど防衛事業、②人工衛星、高精度測位応用システムなど宇宙事業、③ITSなど社会インフラ事業 ■1976年、日本初の電離層観測衛星の打ち上げに成功して以来、現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発と運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星やその搭載機器の開発・製造を手がけています。 さらに貴重な周波数「ミリ波」に注目し、人工衛星に搭載する地球観測機器や自動車搭載の前方監視レーダーなど、様々なミリ波利用製品の開発にも取組んでいます。 ■今後も最新技術を駆使し、マルチメディア情報処理と宇宙・防衛システムとの融合を図ります
従業員数
【単体】36,700名【連結】145,696名(2022)
売上高
連結 【前々期】2021.3 売上:4,191,433百万円 税引前当期純利益:258,754百万円 【前期】2022.3 売上:4,476,758百万円 税引前当期純利益:279,693百万円 ★2025年度目標 売上高5兆円 / 営業利益率10% / ROE10%