SCMコンサルタント◇DX・AX/大手製造業100%直取引/チーム立ち上げ/PM・PJ最終責任者株式会社Re-grit Partners
情報提供元
募集
仕事内容
〜各業界のトッププロフェッショナルが集結して設立された総合コンサルティングファーム〜 ■募集概要: 製造業様向けサプライチェーン領域のDX/AX(AI Transformation)プロジェクトのPM若しくはPJ最終責任者としてチームを率いてリーディングして頂きます。 ■担当業務例: ・サプライチェーン全体の可視化・アセスメント・課題抽出 ・サプライチェーン最適化戦略、KPI再設定 ・AI活用戦略の立案、需要予測・在庫最適化などのモデル提案 ・ERP/SCMシステム導入支援・要件定義 ・AIモデルPoC・導入支援 ・プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメント支援 ■主なプロジェクト事例: ・エンジニアリングプラスチックメーカー:PSI高度化に向けた業務改革・システム導入(企画構想〜定着化) ・自動車部品メーカー:基幹システム刷新プロジェクト(企画構想〜定着化) ・大手製菓メーカー:WMS刷新プロジェクト(企画構想〜定着化) ■採用背景: 製造業向けのサプライチェーン改革案件が増加しており、当社の製造業出身者やコンサルタントの経験値も蓄積されています。案件拡大に伴い、専門性を有しリーダーシップを発揮できる人材を迎え入れることで、更なる成長を目指します。 ■ポジションの魅力: ・当社の中核サービスであるDX/AX Consulting Practiceにおける、SCMチームの立ち上げ ・100%直取引の環境で、大手製造業クライアントの変革に最前線から関与 ・企画・構想フェーズから実行・定着、さらに生成AI活用企画まで幅広く携わり、業務変革を推進 ・PM/PJ最終責任者としてチームを率い、リーダーシップを発揮しながら大規模変革に貢献 ■当社の特徴: ◇独自の能力開発制度「コンサルティング+1」を展開。本業のプロジェクトワークに加え、新規事業創出やマーケティング、営業、PR、採用、制度設計など、多様な社内取り組みに関与できます。 ◇「個の能力を徹底的に磨け」というコアバリューのもと、一人ひとりのマインドとスキルを高める仕組みを磨き続けています。こうした取り組みや企業としての成長が評価され、これまでにさまざまな賞を受賞してきました。 変更の範囲:会社が定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜3,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):358,000円〜1,069,000円 固定残業手当/月:125,000円〜373,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 483,000円〜1,442,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記月給は職位がSC・AM・EM・Dの場合です(年収700万円〜2030万円)。職位がMD/Pの場合は管理監督者となり、基本給1,250,000円〜2,250,000円、残業手当なし、年収2100万円〜3300万円です。 ・賞与:年2回(2月・8月) ・給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■職位A〜AM:上記のとおり■職位EM〜D:コアタイム無しフレックス■職位MD/P:管理監督者。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 完全週休2日制(土・日)、祝日 年次有給休暇(初年度10日 以降勤続年数に応じて付与日数変動あり)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円 社会保険:各種保険完備(医療保険あり) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社内研修/勉強会 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■社員紹介奨励金 ■社内表彰制度 ■ピアボーナス制度(ポイントに応じ半期ごとに支給) ■定期健康診断 ■インフルエンザ予防接種手当(配偶者・子供も対象) ■フリードリンク(コーヒー/水) ■オフィスグリコ設置 ■ランチ会/アフタヌーンティー など
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれかの経験を有する方 ・コンサルティングファームでのSCM関連プロジェクト経験 ・製造業での調達・生産・物流・販売プロセス一連の経験 目安3年以上 ■歓迎条件: ・チームマネジメント経験(育成・コーチング含む)
会社概要
会社名
株式会社Re-grit Partners
所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F 東京ガーデンテラス紀尾井町紀尾井タワー13F
事業内容
■事業内容 コンサルティングビジネス ・Strategy Consulting ・Management Consulting ・Technology Consulting ・Career frontier service ■企業概要 2017年10月に外資系コンサルティングファーム/SIer出身者を中心に設立したコンサルファームです。6年目を迎え社員数約400名と急成長、同年に設立したスタートアップの中で、最も業績が高く今注目の企業です。設立以降、プライム案件を主とし大手事業会社を中心に「デジタルトランスフォーメーション」に関わる、フロントからバックまで業務プロセス改革〜定着化支援、改革を支えるAI/RPA等の先端テクノロジーを活用したIT導入コンサルテーションを得意としています。 創業からコンペ勝率は9割を超えており、金融、商社、製造、建設など、売上高5000億円以上のグローバル企業を主とした60社強に対し、合計200以上のプロジェクト実績を有しており、CAGR64%と急成長を遂げています。加えてB2Bソリューション・サービスの新規事業を自社で開発、フリーランスや小規模企業から大企業まで、業界の枠を超えたアライアンスおよび協業を多数実施しています。 Missionは 「CxO Firm」として、1,000名のCxOを輩出するコンサルファーム企業を目指しています。Consultant+1として、自社の新規ソリューション/事業開発、採用・育成・PR・経営に資する取組みに参画いただくことで、一緒に企業・組織づくりに関与し、個の能力の最大化を図っています。 ■ビジョン「ヒトの成長と変革のキッカケとなる」 DXを通じた事業競争力の強化。それは、業務やシステム、そしてクライアント企業の組織構造を変えていくことに他なりません。そして、企業を構成する「人」そのものの変革も促していくこととなります。 同社は、クライアント企業の変革の契機をもたらすために、同社自身も常に変化・成長し続け、頼られる伴走者(パートナー)であり続けます。 ■直近トピック: ・元アビームコンサルティング社長 岩澤俊典氏がRegrit PartnersのExecutive Advisorに就任 ・メリルリンチ日本証券元副会長、Regrit Partners社外取締役に就任
従業員数
400名
資本金
100百万円
平均年齢
31.3歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
SCMコンサルタント◇DX・AX/大手製造業100%直取引/チーム立ち上げ/PM・PJ最終責任者
株式会社Re-grit Partners