募集
仕事内容
【業務内容】 戸建や1R賃貸マンション(RC)をメインに、土地の情報収集から仕入れ、企画、販売までトータルで関わることができる仕事です。主に東京23区内の案件を担当いただきます。一部分だけではなく一貫して担当できるのがポイント。個人の裁量が大きいため、やりがいを感じていただけます。さらに会社の意思決定も早く決済まで時間がかかることはありません。業界経験者には特にやりやすさを感じていただけることでしょう。 【具体的な業務内容】 ■土地の情報収集 ■マーケット調査 ■企画 ■土地仕入れ ■設計会社や施工会社の選定、内容指示、進行管理 【担当者コメント】 土日休みで年間休日は124日(2023年度)、残業月20時間程度とプライベートとの両立がしやすい環境が特徴です。 さらに、毎月固定給制な点も安心できるポイント。成果を上げた際は賞与のタイミングで上積みも期待できるかも。収入が安定するため、ご家族のいらっしゃる方にもお勧めです。こういった好条件と会社の温和な雰囲気で退職者は非常に少なく、定着率も高いのだとか。長く安心して働ける会社であると言えます。 2023年11月10日、東京証券取引所 TOKYO PRO Marketに株式上場した勢いのある企業で、あなたの実力を試してみませんか?
働き方
勤務地
東京都中央区
交通
■東京メトロ銀座線『京橋』駅1分 ■東京メトロ有楽町線『銀座1丁目』駅7分 ■都営浅草線『宝町』駅2分 ■JR山手線『東京』駅8分
雇用形態
正社員
給与
【想定年収】 700万円〜1,200万円 【想定月収】 500,000円〜 ※年俸制 ※20時間分の固定残業代(96,000円〜)を含む ※別途インセンティブを支給 【その他】 昇給:年1回(2月) 賞与:年2回(6月・12月)
手当・インセンティブ
<インセンティブ> 有 <家賃手当金額/月> 特に無し <宅建手当金額/月> 10,000
勤務時間
勤務時間:9:00〜18:00
平均残業時間
20時間未満
休日
■年間休日124日(2023年度) ■週休2日制(土日) ■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 年間休日数:120日
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■提携ジム・整体無料利用可 ■人間ドッグ受診補助 ■保養所 ■リゾートホテル会員権 ■ワクチン接種や病院などでの中抜け可 ■退職金制度 ■宅建手当金額/月10,000円
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要 <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要 <その他必要資格> 【必須条件】 ■不動産業界での業務経験 ■一棟マンション・戸建て用地仕入れ経験をお持ち験 【歓迎条件】 ■宅地建物取引主任者 【求める人物像】 ■周りを巻き込むリーダーシップをお持ちの方 ■主体性のある方 ■柔軟な発想をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社京橋アートレジデンス
所在地
東京都
上場市場名
その他地方市場
事業内容
1996年の設立以降、東京中央区を拠点に一都三県を中心に新築戸建、マンション開発を中心に販売までも対応している。不動産事業に関連し、太陽光発電事業、ホテル旅館運営等多岐に渡し事業ポートフォリオを形成し今日に至る。自社ブランドとして東京23区内で駅至近の都心型住宅「ブライト」シリーズの展開する。不動産だけでなくESGへの取り組みにも注力しており、急速に進む社会変化の中、不動産にとらわれない事業分野も展開し今後の規模拡大を図る。 ■新築戸建ての開発・分譲事業 ■新築マンションの開発・販売事業 ■新築アパート、テラスハウスの開発・販売事業 ■不動産の売買、賃貸、管理および仲介 ■不動産の再生事業 ■不動産の有効活用、再開発事業等のコンサルティング ■太陽光発電所の保有・運営 ■トランクルームの保有・運営 ■コインランドリーの保有・運営 ■ホテル・旅館等の保有・運営 ■多世代の生活支援施設の保有・運営 ■損害保険取り扱い
従業員数
20名
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【課長候補】用地仕入れ・事業推進/残業20時間程度・年休124日★TOKYO PRO Market 株式上場
株式会社京橋アートレジデンス