【茨城/東海村】放射線照射の計画作成及び管理(マネージャー)◇土日祝日休/年休120日/住友金属鉱山株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
〜日本を代表する総合非鉄素材メーカーで安定就業可能/年休120日/住宅手当等福利厚生充実〜 ■業務内容:将来の生産部長候補として下記業務をお任せします。 ・ガンマ線/電子線照射の計画作成(生産管理)および照射業務の統括 ・生産管理システムを含む、工程内設備トラブル対応 。各種起業の計画と実行 ・設備メーカー(SMM青梅の設備技術開発部を含む)との各種やりとり ・生産部における安全衛生活動、環境管理、品質管理、リスクマネジメント、コンプライアンスの推進 ・生産部員の労務管理の統括と教育 ■組織構成: 生産部長(現生産部長62歳)のもとにカスタマーサービスグループ6名・照射グループ21名で構成されております。 ■就業環境: ・残業時間(月平均):30〜40時間/月 ・年休120日※有給取得しやすい環境です。 ・出張:近県への外出を含め概ね 〜5回/年程度 ■教育体制: 現生産部長の退職までの3年間にJISCO現場のマネージメントをOJTにて学んでもらいつつ、設備についても可能な限り習熟してもらい、次期生産部長を担っていただきます。(2028年1月から生産部長就任の予定) ■日本照射サービス株式会社について: ・事業内容:ガンマ線による医薬品の滅菌・殺菌処理サービス ・住所:茨城県那珂郡東海村石神外宿2600番地 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 日本照射サービス 住所:茨城県那珂郡東海村石神外宿2600 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜500,000円 <月給> 270,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、特別休暇 等 有休休暇付与日数は入社日等により変動します。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定により、定期券代支給 家族手当:家族手当あり 住宅手当:持ち家の場合、非社宅補給金支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職金および確定給付型年金、確定拠出型年金 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> OJTプログラム、階層別研修、部門別専門教育、国内海外研修(大学院・官公庁・他企業・研修所)、英会話講座、各種資格取得援助制度、通信教育費用援助制度 他 <その他補足> ■企業年金制度(確定給付年金、確定拠出年金) ■住宅手当 ■持株制度 ■財形貯蓄制度 ■体育館、グラウンド等
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれも該当する方 ・化学、材料、金属、化学工学、機械、電気、原子力、物理等の工学・理学系いずれかのバックグラウンドをお持ちの方 ・生産、技術、設備保全等の管理者又はスタッフとしてマネジメント経験がある方 ■歓迎要件: ・放射線取扱経験者 ・第1種放射線取扱主任者の資格保有者または取得予定の方
会社概要
会社名
住友金属鉱山株式会社
所在地
東京都港区新橋5-11-3
事業内容
■事業内容: 同社は資源開発や金、銅、ニッケルなどの非鉄金属製錬事業のほか、情報通信技術を支える厚膜ペースト、結晶材料などの電子材料、携帯電話や液晶テレビ、ハイブリットカーなどに使われる先端材料まで幅広く事業展開を行っています。住友グループ源流企業として430年以上の歴史を持つ、総合非鉄素材メーカーであり「世界の非鉄リーダー」を目指します。
従業員数
7,280名
資本金
93,242百万円
売上高
1,259,100百万円
平均年齢
41.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茨城/東海村】放射線照射の計画作成及び管理(マネージャー)◇土日祝日休/年休120日/
住友金属鉱山株式会社