製造技術/生産技術エンジニア 2024年末に上場した自社衛星データを活用した日本発の地球環境ビジネス株式会社Synspective

情報提供元

募集
仕事内容
■業務概要: StriX衛星の多数基生産に向け、品質・コスト・スピードを重視しながら、効率的な製造体制を構築していただきます。 また、ものづくり現場全体を見渡して課題を見つけ解決策を企画・実行し、生産・製造工程の改善にチームと共に取り組んでいただきます。 ■業務詳細: ・製造工程の設計 ・製造工程の改善(省力化、効率化の推進) ・製造・組立作業の標準化(工法・作業手順の整備、作業指示書作成など) ・不具合発生時に、各専門チームと連携し、原因の特定と改善策の立案 ・組立治具手配・管理 ・製造設備の企画・導入・評価・管理・不具合対応 ・社内の衛星開発における各専門チーム、外部パートナー、サプライヤーとの調整・交渉など ■魅力: ・製造工程を自ら作り上げ、量産する製造体制を築くことができ、工業化・産業化をしていくフェーズを味わえます。 ・世界的に民間企業による宇宙ビジネスのイノベーションが活発化している中で、New Space(ニュースペース)のトップランナーになる一躍を担えます。 ・フラットな組織なので、アイデアを積極的に発信できる環境です。 ・小型衛星の設計・開発・組立・打上まで一貫して行なっているため、さまざまな分野の技術に触れることができます。 ■部署: 人工衛星を製造する部門の中で、生産技術・製造技術を担っている部署です。StriX衛星の多数基生産に向け、品質・コスト・スピードを重視しながら、効率的な製造体制を構築。ものづくり現場全体を見渡して課題を見つけ解決策を企画・実行し、生産・製造工程の改善に取り組んでいます。 ■SAR衛星に関して: SAR衛星はマイクロ波を用いる為、天候に左右されずに広域の地盤変動や浸水状況のデータを取得できます。衛星データは自然災害への対応や公共工事への安全性モニタリング、災害保険における計画策定等に活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> ヤマトテクノロジーセンター 住所:神奈川県大和市中央林間西3-7-1 勤務地最寄駅:小田急線/中央林間駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都江東区三好3-10-3 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/清澄白河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,804,000円〜6,084,000円 その他固定手当/月:25,000円〜40,000円 固定残業手当/月:75,000円〜120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,000円〜667,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与なし ※昇給昇格は評価制度とその成果に準する(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 完全週休二日制、土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・語学学習費用サポート制度(上限3万円/月) <その他補足> ・副業可(申請が承認された場合に限る、二重の雇用契約は不可)
選考について
対象となる方
■必須: ・製造・組立工程の工程構築、または、工程整備・改善経験 ・製造工程の設計、または、プロセス開発経験 ・製造ライン立上げ経験 ・ビジネスレベルの日本語、英文を理解できるレベルの英語力(英文説明書を読解する必要があります) ■歓迎 ・製造業での組立工程の製造技術経験 ・人工衛星の製造技術経験 ・3D CADの操作経験 ・宇宙環境試験の経験 ・治具設計の経験 ・サプライヤーとの折衝経験
会社概要
会社名
株式会社Synspective
所在地
東京都江東区三好3-10-3
事業内容
■事業内容: ・衛星データを利用したソリューションサービスの提供 ・小型SAR(合成開口レーダ)衛星の開発と運用、およびSAR衛星データの提供
従業員数
192名
資本金
100百万円
売上高
2,316百万円 経常利益:-3,594百万円
平均年齢
39歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
製造技術/生産技術エンジニア 2024年末に上場した自社衛星データを活用した日本発の地球環境ビジネス
株式会社Synspective