【組込みエンジニア】30代~50代活躍中/プライム8割/創業40年/リモートOK/想定年収500~700万円株式会社シンシア
情報提供元
募集
概要
ソニー、ニコン等の大手案件も多数! 自社持ち帰り&フレックス&リモート有の 落ち着いた環境で、最後の転職を。
「マネジメントが多く、自分は手を動かせていない」 「チームメンバーが頻繁に変わり帰属意識が薄い」 「将来を見据えて、そろそろ腰を据えたい!」 そんなあなたにぜひオススメしたいのがシンシアです。 ■□ 創業40年の安定基盤×プライム案件8割 組込みシステム開発に特化している当社は、 プライム案件8割の安定した経営を実現しています。 大手企業様との協業も長く、中には20年以上のお付き合いがある企業も! ■□ 心も身体もゆとりを持って働ける │残業月13h程度 │週2リモートOK │フレックスタイム制 │年休120日以上&有給消化率90% │30分単位の有給OK │住宅手当・役職手当あり さらに、経験を重ねてきたあなたが 最大限活躍できる場をご提供できるよう、 チームリーダーからの定期的なヒアリング& 3ヶ月に1回の人事面談をご用意。 モノづくりは続けたい、でも今ほど肩肘張らずに “自分のペースで”働きたい—— こんな想いがある方は、ぜひ一度お話ししませんか?
募集背景
昭和59年に設立されて以来、組込みシステムの受託開発に特化した事業を行ってきた私たち。組込み分野はこれまでも将来的にも、すべての業界において必要不可欠であり、当社が長く安定的に続けられている秘訣の1つです。今回は、そんな当社の開発を支えてくださるメンバーを募集!【モノづくり】に興味のある方はぜひ一緒に働きませんか?
仕事内容
☆有名大手メーカーとの取引実績が豊富 ☆事業基盤の安定性が魅力 ☆デジカメや交通インフラなど、幅広い開発に携われる! ☆数名~30名以上のチーム参画だから安心 組込みシステムの受託開発を事業の柱としている当社で、 大手メーカーの製品や機器の開発プロジェクトに参画していただきます。 【案件例】 ◆デジタルカメラのファームウェア開発 ◆イメージセンサーのファームウェア開発 など 当社はソニーやニコン、三菱電機など大手メーカーとの直接取引が90%以上 ◇デジタルカメラ ◇イメージセンサー ◇オートモーティブ(車載カメラ用プラットフォーム開発など) ◇交通インフラ(鉄道車両モニタ装置、自動改札機など) など、さまざまな製品・機器の開発に携わることができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 ■デジタルカメラのファームウェア開発(GUI機能) ・言語:C、C# ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■デジタルカメラのファームウェア開発(ネットワーク機能) ・言語:C ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■イメージセンサーのファームウェア開発 ・言語:C、Python ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■画質評価アプリケーション開発 ・言語:C#、C++ ・OS:Windows ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト <注目ポイント1> ソニーやニコン、三菱電機など…大手企業との取引が9割 創業から40年以上、組み込み分野に特化した事業を続けている当社。実直に、堅実に技術を磨いてきたからこそ、大手企業様からのご依頼がほとんど。デジタルカメラのファームウェア開発において、長い企業様は20年以上のお付き合いがあるほどです!そのため、「プロジェクト方針の急な変更」や「目まぐるしく変わるチーム体制」などはナシ。ただ目の前の“モノづくり”に向き合って、楽しめる環境です! また、今後は医療・産業・人工衛星などさらに領域を広げてプロジェクトを手がけていく予定。あなたの経験と当社のノウハウを合わせれば、よりワクワクするモノづくりを、一緒に行っていただけるはずです! <注目ポイント2> 社員の声を吸い上げて制度化!柔軟性も兼ね備えています 当社の働きやすさのルーツは、代表自身がエンジニア時代に経験した待遇面の不満やもどかしさから。「エンジニアにとって、そして時代にあった、働きやすい環境にしたい」という想いから制度見直しを進めています。そのため、制度や環境面についての意見は大歓迎!むしろもっと社員が働きやすくなるためにどんどんアイデアを出していただきたいと考えています。現在も、週休3日制やオフィスのリノベーション、新しい福利厚生制度などを検討予定。創業40年の安定感を持ちつつも、驕らず、これからも人や時代に合わせて臨機応変にカタチを変えていきます。
働き方
勤務地
★週2日リモートワークOK 本社または東京都内・神奈川県内のプロジェクト先で勤務していただきます。 【本社】 神奈川県横浜市戸塚区平戸町735-3 (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
【本社】 JR横須賀線「東戸塚駅」より徒歩約10分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません
給与
☆月給45万円も可能 ☆住宅手当、子ども手当あり 月給32万円~45万円+各種手当+賞与年2回 ※スキル・経験・前職給与を考慮して決定します ※試用期間6カ月。その間の給与・待遇に差異はありません ≪各種手当≫ ※該当者に支給 ◆残業手当(全額支給) ◆住宅手当(全社員一律月2万円) ◆子ども手当(子1人につき月5000円) ◆役職手当 ≪その他補助≫ ◆交通費支給(上限月5万円) ◆入社時引っ越し費用補助制度(条件あり)
賞与
・通常賞与:年2回(6月、12月)※各基本給1か月分 ・決算賞与:年1回(6月)※期末の業績により支給
勤務時間
フレックスタイム制 ○フレキシブルタイム:8:00~10:00、16:00~19:00(コアタイム/10:00~16:00) ○標準労働時間 7.75時間
平均残業時間
20時間以内
休日
\年間休日120日以上/ ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇(4日・暦に合わせて変動) ◆夏季休暇(3日・暦に合わせて変動) ◆慶弔休暇 ◆年次有給休暇 ※平均取得率70%(昨年度実績90%以上)※30分単位での取得OK! ◆産前・産後休業 ◆育児休業・子看護休暇(男女ともに取得・復職実績あり) ◆介護休業・休暇 ◆特別休暇 ☆5日以上の連続有給休暇取得も可能です!
特徴
待遇・福利厚生
◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(上限月5万円) ◆残業手当(全額支給) ◆住宅手当(全社員一律月2万円) ◆子ども手当(子1人につき月5000円) ◆役職手当 ◆引っ越し費用補助 ◆退職金制度(中退共) ◆慶弔見舞金(本人の結婚時:総額8万円支給 など) ◆研修制度(新人研修、キャリアアップ研修、外部研修 など) ◆社内交流支援制度(自由参加の全社交流イベント、費用補助など) ◆副業可能 ◆服装自由 ◆匿名医療相談サービス ◆スキルアップ支援制度(就業時間内での自己学習、書籍購入補助など) ◆自転車通勤補助制度(損害補償、駐輪場代支給 ※規定あり) ◆社員表彰制度(永年勤続表彰、資格取得奨励金など) ◆リフレッシュスペースあり ◆フリードリンク(お茶、コーヒー、レモン水) ◆お弁当サービス(昼食に約40種類からお弁当を注文可能) ◆オフィス内コンビニ「ボスマート」あり ◆オフィス内禁煙
選考について
対象となる方
≪これまでの経験を活かしたい/現場で長く活躍したい方歓迎!≫ ■学歴不問 ■何らかの開発経験をお持ちの方(分野不問) <以下のような方を歓迎します> □チームで協力し合いながら仕事を進められる方 □主体的に周囲とコミュニケーションができる方 □新しいことを学ぶ姿勢がある方 □仕事もプライベートも大切にしたい方 <歓迎する経験・スキル> ◆組み込みシステムの開発経験(C、C++、組込みLinuxなど) ◆Windowsアプリケーションの開発経験(C++、C#)
選考のポイント
<遠方にお住まいの方は、Web面接も可能です> 【type】の専用応募フォームからご応募ください。 ※応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください ◆ご応募から内定までは2~3週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください ◆面接の際、簡単に技術的な筆記試験を受けていただく場合があります ◆結果については合否に関わらずご連絡いたします
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接(1回)+適性検査 ★在職中の方も面接日・時間は相談に応じます
STEP
3
内定 ★できるだけスピーディな選考を心がけています!
会社概要
会社名
株式会社シンシア
所在地
神奈川県横浜市戸塚区平戸町735-3
代表者役職
1994年4月、新卒で当社に入社。エンジニアとして組込みソフトウェア開発を手がける。その後、管理部門での業務を経て取締役社長に就任。エンジニアと経営、双方の視点を大切にして、会社運営を行う。
代表者
代表取締役社長 古川 和幸
事業内容
*** この求人のポイント *** ◎半数以上のエンジニアが大手メーカー直接取引案件に従事 ◎自社内開発70% ◎元エンジニア社長(入社28年) ◎住宅・子ども・役職手当あり ◎産休・育休取得・復職実績あり ◎有給休暇は30分単位で取得可能 ~ 1984年の設立以来ずっと、私たちは『 組込み開発専門企業 』です ~ ◆事業内容 ・組込みソフトウェア開発(デジカメ、車載器、鉄道運行 など) ・アプリケーション開発(自動評価、検査装置アプリ など) ・その他(各種ドライバ開発、組込みLinux向け開発 など)
従業員数
69名
資本金
1000万円
売上高
7億7000万円(2025年6月期実績)
インタビュー
社員インタビュー
自由な働き方で、モノづくりを楽しめています! 私は小さい頃からモノづくりが好きで、ずっとプログラマーとして働きたいと思っていました。当社は福利厚生が充実していて、やめる理由が見つからないくらい働きやすいですね!特にフレックスタイム制度は本当にありがたく、朝ゆっくり出社したり、体調に合わせて働けたりしますし、プライベートも大切にできます。最近はリモートワークも活用できるようになり、家族やペットの猫と過ごす時間も増えました。業務としては、カメラのファームウェア開発に長く携わっていますが、今は新しいプロジェクトにも積極的に挑戦したいと思っています。私たちの声や、新しい制度を形にしてくれる柔軟なところが、この会社の魅力です!(Jさん・入社13年目) 社員が働きやすいことを第一に。ボトムアップ体制を築いています 私はもともとエンジニアとして働いていましたが、十数年前などは待遇や設備、働き方に対して同僚や部から不満の声を多く耳にしてきました。この経験から、代表を引き継いだ後、トップダウンではなく現場の意見を大切にすることが必要ではないかと考え経営改革としてボトムアップに変えていくことを宣言。実際に、各グループが意見をしやすいようフラットな関係を構築し、寄せられた意見を経営陣で丁寧に検討して、反映できる体制や風土を整えてきました。今後は、週休3日制や全社員フレックスタイムなどの新しい福利厚生や、オフィスのリノベーションといったハード面での改善など、より良い職場を目指して進化していきたいと思っています!(代表取締役 古川)
