【大阪】鼻で企む×基礎研究職/香料化合物(低分子有機化合物)の合成/年休125日/残業20時間以内塩野香料株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【主な業務】 ・有機合成技術を活用した香料素材の研究開発 ・香りとその機能性に関する基礎研究/応用研究 ・営業部門との協働による技術提案活動 *有機合成の技術を活用したものつくりプレイヤーを期待します <詳細> ■基礎研究 ・新規香料化合物(低分子有機化合物)の合成 ・有機化学、分析化学に基づく香りの機能性発現メカニズムに関する研究 ・ヘルスケア分野等、新規事業領域の研究開発面からの事業推進 ●配属部門 基礎技術研究所 基礎研究グループ 課長1名※兼務/メンバー3名/派遣社員1名 ■ポジションの魅力: ◎福利厚生充実: 住宅手当(世帯主で東京3万円、大阪2万円/月)や退職金制度など、長期就労に向けた福利厚生が充実しています。 ■当社について: ・創業200年余の歴史を持つ老舗の香料メーカーです。食品用調合香料、香粧品用調合香料や合成香料など多岐にわたり製造販売しております。現在は、香りの良さはもちろんのこと、安定性・安全性に優れた従来の製品作りに加え、機能性を備えた香料の開発にも注力しております。 ・海外の需要にも対応するため、台湾・中国に現地生産・販売を行う子会社を設立、タイに販売子会社を設け、販売網を広げております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区新高5丁目17-75 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜430,000円 <月給> 240,000円〜430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均:20時間以内
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・夏期休暇、年末年始休暇、会社の定める休日 ・有給休暇は入社月により変動あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者 10,000円 子供 10,000円/1人 住宅手当:世帯主で東京3万円、大阪2万円/月の支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:入社4年目かより対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 選択型研修・選抜型研修、各種e-learning <その他補足> 補足事項なし
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・理系学部(理学部、工学部、農学部等)の大学または大学院卒、もしくは同等の知見 ・有機合成に関する実務経験と専門知識 ・有機化学、物理化学、生化学、分析化学の基礎知識 【歓迎(WANT)】 ・戦略立案の経験 ・マーケティングに関する基礎知識 ・知的財産に関する基礎知識および特許出願経験 ・会計に関する基礎知識 ・ロジカルシンキング ・チームビルディング力 ・コミュニケーション力 ※化学系全般に関する幅広い知識と柔軟な発想力持っている方歓迎
会社概要
会社名
塩野香料株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区道修町3-1-6
事業内容
■事業内容: (1)香料の製造・販売・輸出入 (2)化成品・飲食料品およびその諸原料の製造・販売 (3)医薬品・工業薬品その他化学製品の製造・販売
従業員数
228名
資本金
301百万円
平均年齢
43.6歳