【SV/自社サービスのカスタマーサポート】マネジメント&業務改善をお任せ/土日祝休・リモート併用株式会社フィッツプラス

情報提供元

募集
仕事内容
【働く人々の健康増進に貢献!◆マネジメント力・業務課題の解決力が身につく◎週2〜3リモート有・残業10H程度・年休120日で働きやすい】 ■お任せする業務内容: 当社が運営する特定保健指導サービスは、利用ニーズが年々高まっており、生活習慣病のリスクを抱える方々への支援体制のさらなる強化が求められています。 これに伴い、特定保健指導対象者とのやり取りの中核を担う「toCサポートユニット」で、新たに正社員を募集いたします。 業務フローは整備されつつありますが、運用の最適化や改善の余地も多く、既存の枠組みを見直しながらより良い仕組みを築いていくことが期待されるポジションです。 <具体的には> 主な役割は、派遣社員からの相談対応と、その担当業務遂行のマネジメントです。業務全体の7〜8割は、今あるテンプレートを活用して対応可能な業務です。 <このポジションのミッション例> ・プログラム参加率の向上に向けた架電施策の推進 ・問い合わせへの対応スピード向上(●日以内対応 など) <派遣社員の担当業務例> ・特定保健指導対象者への初回面談フォロー ・対象者との定期的な接点対応 ・ノベルティの発送や事務手続き ・メールでの問い合わせ受付 ・管理栄養士との連携対応 これらのタスクをスプレッドシート等で管理・整理し、派遣スタッフが円滑に業務を遂行できるように体制を整えます。 また、急なトラブルが発生した場合には、その対応検討やフォローを行います。 委託元となる健康保険組合により業務プロセスが異なるため、新規受託も含め業務標準化・効率化を実行し、品質管理を行うことも今後役割に含まれていきます。 ■配属組織について: 配属先:連携推進部 toCサポートユニット 構成:部長、ユニットリーダー、派遣社員5名 ユニットリーダーは30〜40代の女性で、小売業での多様な経験があります。 派遣社員は20代(メール対応中心)と40代(電話対応中心)で構成されています。 ■本ポジションのやりがい: ・「健康寿命を延ばす」という社会的課題に貢献できる事業に関わることができます ・数字のノルマがなく、質の高い業務対応に集中できます ・周囲と協力しながら、臨機応変な対応力を身につけられます
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,458円〜283,438円 その他固定手当/月:20,415円 固定残業手当/月:57,290円〜71,400円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 283,163円〜375,253円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキル・能力に応じて決定いたします ■給与改定:年2回(4月、10月) ■賞与:年1回(12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平時:残業10H程度 ※繁忙期の10月〜3月は30H程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜13日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇 ※入社時期に応じて入社日に初年度分を付与します(その後1年毎に勤続年数に応じた日数を付与)、慶弔休暇、生理休暇、裁判員休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、育児・介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ・ロケーションセレクト制度(限定的に就業場所を変更できる制度) ・サブトラック制度(職場外での活動=サブトラックの拡張を目的として、自己研鑽・ライフイベント対応支援のための「時間」を付 与する制度) ・BEPサポート(業務に関連する知識・ノウハウの自主学習を支援する制度) ・リモートワーク手当(5,000円/月) ・リモート勤務用ディスプレイ貸与(27インチor28インチ) ・育児休業制度 ・インフルエンザ予防接種 ・オフィスグリコ有 ・各種勉強会やカンファレンスの参加費補助
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須要件: ・社会人経験3年以上 ・チームマネジメント経験 ・BtoCでの架電・受電経験 ・PCスキル(Excel…SUMIF関数、vlookup) (業務改善やマニュアル作成などのご経験をお持ちの方は歓迎です!)
会社概要
会社名
株式会社フィッツプラス
所在地
東京都中央区築地1-13-1
事業内容
■事業内容: ・特定保健指導事業受託、管理栄養士による食生活指導サービス運営 ・クラウド型健康管理サービス「first call」の運営 ※グループ企業(株)Mediplatにて運営
従業員数
165名
資本金
10百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【SV/自社サービスのカスタマーサポート】マネジメント&業務改善をお任せ/土日祝休・リモート併用
株式会社フィッツプラス