【プロジェクトマネージャー】論理的思考×顧客対応力で自社SaaSプロジェクトを牽引LDT株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【市場規模は今後100兆円超えのエイジテック領域/高齢化社会におけるライフイベントの課題をテクノロジーで解決する注目のスタートアップ/エイジテックに関連するSaaS事業とプラットフォーム事業を展開】 ■職務内容: 自社システムSaaSの「スマート葬儀」導入プロジェクトのPMを担っていただきます。スマート葬儀とは、全国の葬儀社さまの売上拡大・業務効率化を支援する顧客管理システムです。 ■業務詳細: ・自社SaaS「スマート葬儀」の導入プロジェクトの計画・実行・進行管理 ・顧客ヒアリング・要件定義・追加開発・カスタマイズ仕様書作成 ・外注企業との調整、スケジュール管理 ・オンボーディング・定期サポート(場合によってカスタマーサクセス業務を含む) ・開発内容や顧客要望を反映させ、プロダクト改善に貢献 ※開発内容によってカスタマーサクセスにかかる業務も一部お任せする場合がございます。 ■エイジテック業界について: Age(年齢)×Technology(テクノロジー)の略で、高齢化社会にまつわる課題をテクノロジーで解決する領域です。 ※例:高齢者の食事記録アプリ、介護用ロボット、認知症防止システムなどこの領域はまだまだIT化が進んでいないため、テクノロジーで大いに改革をする事ができます。世界より早く高齢化社会が進んでいる日本では、まさにこれから伸びてくる領域です。 ■当社が手掛ける領域: 当社が現在手掛けるのはエイジテックの中の葬儀領域です。高齢化社会だからこそ今後より葬儀の数は増えていきます。しかしまだまだアナログなためIT化を進めないと業務効率化が進まず、増える葬式の需要に対して十分な供給ができなくなる可能性もあります。競合も多くない領域かつ、創業者の原体験も重なり、この領域で今は事業を展開しています。今後はエイジテック領域で幅広く事業展開を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> LDT株式会社 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目3-5 COERU渋谷二丁目 3階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀 各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円〜500,100円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:92,000円〜161,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,000円〜702,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※入社後のパフォーマンスに応じてストックオプションの付与を実施いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 平均残業時間:20時間〜最大30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日祝) ・年末年始休暇 ・夏期休暇 ・有給休暇 ・産前・産後休暇 ・慶弔休暇 ・育児休暇 ・介護休暇 ・GW休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:20,000円/月まで 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJTによる教育
選考について
対象となる方
■必須事項 ・アドオン開発やデータ移行などを含めたシステム導入支援のご経験 ・システム開発に従事したご経験 ■歓迎事項 ・5−10名規模のマネジメント経験 ・レガシー業界でのご経験 ・IT業界でPDMのご経験
会社概要
会社名
LDT株式会社
所在地
東京都港区新橋5-23-10 片山ビル6F
代表者
代表取締役CEO 白石 和也
事業内容
【事業内容】 ■AgeTech(エイジテック)プラットフォーム事業 ■AgeTech(エイジテック)関連のソフトウェア開発・提供事業 ■AgeTech(エイジテック)関連のコンサルティング事業
従業員数
35名
資本金
61百万円
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【プロジェクトマネージャー】論理的思考×顧客対応力で自社SaaSプロジェクトを牽引
LDT株式会社