【御茶ノ水/在宅可】事業責任者◆子どもの体験格差解消を目指す/社会課題に挑戦/スキルアップ◎土日祝休株式会社Ridilover

情報提供元

募集
仕事内容
【社会課題の解決に挑戦する企業/若手活躍中/事業責任者としてスキル、キャリアアップ◎/土日祝休・子育てや副業と両立可】 ■当社について: 当社は、誰かの困りごとから「問題の発見」を行う事業、問題を「社会化」する事業、社会問題をみんなで解決すべき社会課題として「資源を投入」する事業に取り組み、社会課題の解決に挑戦しています。これまで400種類以上の社会課題を取り扱い、あらゆるセクターに対して事業を展開しております。 ■業務内容: 子どもの体験格差解消に挑むプロジェクトの事務局長として、体験提供や調査研究の企画・運営、資金調達や体制構築など、プロジェクト全体の推進を担っていただきます。 当プロジェクトは、任意団体として活動しています。その事務局機能をリディラバの事業開発チームが担っています。 ■子どもの体験格差解消プロジェクトの主な活動: (1)体験サプライヤーと子ども支援NPOと連携し、困難を抱える子どもたちに宿泊型の非日常体験を提供する (2)体験提供を通じた子どもと体験に関する調査研究を通じて政策への提言を行う ■主な業務: (1)体験格差解消プロジェクトの事業立ち上げ・推進 自らが事務局長として、各発起人の知見を得ながら、事業企画・推進、資金調達、体制構築・マネジメント等といった当プロジェクトの立ち上げ・グロース業務を担っていただきます。 (2)他プロジェクトへの参画・推進 事業開発チームの受託事業である大企業の新規事業開発や省庁・自治体の公募案件の推進をご担当いただきます。 ※子どもの体験格差解消プロジェクトが優先となりますが、リディラバメンバーとしてのマインド・スキルの獲得や体験格差に関する知見共有を目的としてアサインする可能性があります。 ■事業開発チームについて: 社員の前職は、日本政策投資銀行、文藝春秋、東京都庁、三菱重工、日本経済新聞とバックグラウンドも様々です。 プロジェクト推進にあたっては、プロジェクト管理フォーマットによる不確実性の低減、チーム定例による悩みや課題の共有、スラックやzoomでのクイックな相談といった形で、プロジェクトマネジメントをチームとして担保するための「仕組み化」に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷3-9-1 井口ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円〜369,000円 固定残業手当/月:75,000円〜131,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円〜500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年2回(4月・10月) ■賞与年2回(6月・12月) ■モデル年収: 540万円(入社2年) 630万円(入社2年) 700万円(入社2年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※月の平均残業時間は35時間ほどです。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇(5日)、夏季休暇(2日/「夏季休暇2日+有休取得推奨日(2日)」の計4日間を、7〜9月の希望のタイミングで取得)、GW、有給休暇、介護休暇、慶弔休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■産前・産後休暇 ※取得・復職実績あり ■育児休暇 ※男女共に取得・復職実績あり ■リモート手当(5000円/月)※月の2/3以上テレワークの場合 ■リモート勤務OK ■出張手当 ■社内禁煙 ■服装自由(私服OK) ■時短勤務OK ■副業OK
選考について
対象となる方
■必須条件: <職種未経験 ・業種未経験歓迎> ・ITツール(例:Googleドライブ, MSオフィス, zoomなど)の使用経験 ・事業のKPI/KGIを背負い、チームをマネジメントしながらプロジェクトをリードした経験 ■歓迎条件: ・企業での事業立案/新規事業関連の業務経験 ・コンサルティング業務経験 ・NPO等での経営企画やファンドレイジング業務経験
会社概要
会社名
株式会社Ridilover
所在地
東京都文京区本郷3-9-1 井口ビル2F
事業内容
■事業内容: 同社は、誰かの困りごとから「問題の発見」を行う事業、問題を「社会化」する事業、社会問題をみんなで解決すべき社会課題として「資源を投入」する事業に取り組み、社会課題の早期解決にチャレンジしています。
従業員数
18名
資本金
23百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【御茶ノ水/在宅可】事業責任者◆子どもの体験格差解消を目指す/社会課題に挑戦/スキルアップ◎土日祝休
株式会社Ridilover