埼玉浦和【仕入れ】〜野菜や果物〜福利厚生充実/年休120日/水日祝休/残業月15h/車通勤可◎株式会社マルマサフード

情報提供元

募集
仕事内容
■青果物の加工、仲卸、流通を行う、生鮮食品の卸・製造メーカー■スーパー、百貨店等で販売される野菜の多くが当社製品であり大手外食チェーン店の約半数以上は当社の顧客■日本の「食」を支える青果物卸業界のリーディングカンパニー ■業務概要: 「野菜や果物」の仕入れ業務をお任せします。仕入れた商品は、名の知れた外食企業(ファーストフードやレストランなど)、給食事業(社員食堂や学生食堂など)、量販店(スーパーや百貨店など)に供給されます。 ■業務内容詳細: ◇過去のデータ分析 ◇仕入れ先の選定・お客様との関係構築 ◇注文作成 ◇在庫管理 など ■やりがい: お客様との信頼関係構築・取引維持を実現するためには、欠かせないポジションです。「食」を人々に届ける重要な役割を担っており、日々の業務が一人一人の生活を支えています。 ※日本の食の安定供給を担う非常にやりがいの大きなお仕事です。 ■組織構成: 関東営業部 仕入課 6名(課長1名、主任1名、一般4名) ※未経験から始めた者ばかりなので、OJTも細かく安心です◎ ■求人の魅力: ・6:00〜15:00勤務(残業月15h程度)でプライベートと両立が可能です。 ・年休120日/完全週休2日制/手当充実しており働きやすさ◎ ・自身の携わった商材が日常で目にすることができやりがい◎(スーパー/百貨店等で販売される野菜の多くが当社製品であり大手外食チェーン店の約半数以上は当社の顧客です。) ■当社について: “売る”、“卸す”だけでなく、今までにない商品やメニュー・売り場の企画提案などを手がけているのも当社の特徴。多角的な視点を持ち、外食産業のクライアントを支援しております。新しい品種や一風変わった野菜、いちばん美味しい食べ方など、生産者に直接会いにいき、リアルな情報を仕入れることで、お客様への提案にも説得力が増します。部署の垣根を超えて仕事ができるのも当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 浦和センター 住所:埼玉県さいたま市桜区桜田3-13-16 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜300,000円 <月給> 230,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月/3ヶ月分:前年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 6:00〜15:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 水曜、日曜、祝日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者:10,000円/子ども:5,000円 寮社宅:通勤不可な方のみ 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上より支給 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■自転車通勤可 ■出産・育児支援制度 ■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり ■役職手当 ■仕入手当
選考について
対象となる方
〈業種未経験歓迎〉 ■必須条件: ・仕入れ業務経験 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: 野菜、果物の仕入れ経験 ◎日本の食の安定供給を担う非常にやりがいの大きなお仕事です◎ <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社マルマサフード
所在地
大阪府堺市中区深井畑山町2499-31
事業内容
■事業内容: カネマサ流通グループの一員として、青果物の販売並びにカット野菜・カットフルーツの製造販売関連事業を行っています。
従業員数
222名
資本金
40百万円
売上高
36,500百万円
平均年齢
40歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
埼玉浦和【仕入れ】〜野菜や果物〜福利厚生充実/年休120日/水日祝休/残業月15h/車通勤可◎
株式会社マルマサフード