募集
仕事内容
【M&A戦略/新事業創出/グローバル展開/柔軟な働き方(テレワーク制度有)/年間休日121日/社員成長支援/世界第2位シェアの自動車配管部品メーカー/約20か国の製造・販売拠点】 ■業務内容: 経営企画部にて、主に以下の業務に携わって頂きます。M&Aは当社の中期経営方針の一つとなっているため、当社の主力領域の担当として、ご活躍いただけることを期待しております。 ■業務詳細: ・新事業創出のため、必要な技術・地域・商圏を持つ会社のM&Aを企画・検討・実行する ・M&Aに必要なバリュエーションや財務分析、市場分析のノウハウを、社内のメンバーに対して教育・指導する ・買収後はハンズオンで同事業に関与する ■ミッション: 三桜工業は、2024年度から2028年度にかけての新たな中期経営方針において、M&Aを成長戦略の柱の一つと位置づけています。特に、非自動車分野での成長を目指し、必要な技術や地域、商圏を持つ企業のM&Aを検討・実行する方針です。 ■就業環境: 年間休日121日 平均残業時間10時間程度 テレワーク制度(週3回まで) ■企業魅力: 【グローバルな展開と業界での地位】 ・世界第2位のシェア:自動車の配管部品(ブレーキ・燃料・冷却系など)で世界第2位のシェアを誇ります。特定の自動車メーカーに属さない独立系サプライヤーとして、トヨタ、ホンダ、日産など多くの完成車メーカーと取引しています。 ・グローバル拠点:約20か国の製造・販売拠点を持ち、地域ごとのニーズに応じた製品供給が可能です 【働きやすい職場環境】 ・柔軟な働き方:フレックスタイム制や時短勤務、テレワークなど、多様な働き方を支援しています。 ・社員の成長支援:「手づくり」「創意」「人を育てる」を企業理念とし、社員が自ら考え、行動する風土を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT渋谷Rビル 5F 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 700万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円〜560,000円 <月給> 430,000円〜560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社給与規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間例です
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年3回の大型連休(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季休暇時に9〜11日程度)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(車通勤可) 家族手当:※条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJTが中心です。 <その他補足> ・確定拠出年金 ・財形貯蓄 ・フレックス制度(東京本社コアタイム:11:00〜15:00) ・安心積立休暇制度 ・各種研修・外部研修無料受講 ※条件あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・M&Aのご経験をお持ちの方 ・通信・IT業界(データセンター、クラウドサービス等)、半導体設備、ファクトリーオートメーション等の業界経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・投資銀行、PEファンド、コンサルティングファーム、事業会社・総合商社等でのM&A案件や事業投資等の企画、提案から実行、クロージングの経験 ・M&A後のPMIの経験 ・M&A候補企業の事業性を調査、検討するスキルの点で、損益責任を負う組織長の経験(組織の大きさは問わず・尚可)
会社概要
会社名
三桜工業株式会社
所在地
東京都渋谷区渋谷3-6-6
事業内容
〜自動車用配管部品で国内シェアNo.1、世界22ヵ国、92ヵ所に拠点を展開するグローバルメーカー〜 同社は自動車部品の製造を鉄材と樹脂材で行う企業ですが、樹脂製品としては初めての非自動車分野となる、スーパーコンピューター富岳の冷却配管を受注しました。
従業員数
8,132名
資本金
3,481百万円
売上高
115,940百万円