★キャリアアップ★【広島・尾道】船渠長(ドックマスター)補助&設備保全※創業70年以上◆年休123日尾道造船株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜創業80年越えの物流インフラを支える造船会社!世の中の流れに左右されない安定業界!細かなニーズに答えられる高い技術力で長年大手顧客からのご依頼多数!〜 〜年休123日!有給取得率70%以上!福利厚生◎!男性育休取得率約70%以上!誰もが働きやすい環境!地元で長期就業したい方歓迎◎資格を活かせるお仕事!〜 ■業務内容: 弊社の尾道工場で、 ★新造船の構内移動操船・海上試運転操船補助及びそれに伴うデスクワーク ★修繕船のドックへの入出渠操船、出渠後の海上試運転補助及びそれに伴うデスクワーク ★ドック及び護岸周りの設備保全関係全般 をお任せします。 <業務の流れ> ・船渠長室業務を遂行をするうえで社内外の関連部署との協力・連携が重要になりますので、まずは人・設備・仕事の流れから覚えていただきます。 ・操船は気象・海象の影響を大きく受け、毎回状況が異なりますのでOJTを通じて操船現場での経験値を積み上げていただきます。適切な操船や指示を出せるには3年は必要と考えます。 ・なお、操船業務のない日は次の操船に備え事前準備等を行います。 ・大型(最大220m)、高額な船舶という他者の資産をその船の船長や乗組員から委ねられ操船を無事故に完了させることは大きな責任を伴う仕事ですが非常にやりがいのある仕事です。 ■組織について: ・ご入社後配属となる船渠長室は3名(全員男性)が在籍しており、50代1名、60代1名が在籍しています。社員同士コミュニケーションも良好に取れ、明るい職場です。 ■当ポジションの魅力: ・造船所はその部署だけで業務を完遂できる職場はほぼなく、社内部署のみならず協力会社も含めた社外の方々に協力を求めて業務を行います。 ・当社社員及び協力会社社員はそれを良く理解しており会社、部門関係なくアットホームな環境で働くことが出来ます。 ■当社について: 当社は1943年に創業、2023年に創業80周年を迎えました。 兵庫県神戸市に本社を、広島県東部・尾道市に製造拠点を置き、その長年の歴史の中から培った技術と知識を最大限に発揮し、工場敷地単位面積あたりにおける生産高世界一を目指しております。 変更の範囲:無
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 尾道造船所 住所:広島県尾道市山波町1005番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 738万円〜1,016万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円〜579,000円 その他固定手当/月:16,000円 <月給> 436,000円〜595,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルと経験に応じてよって提示年収を相談させていただきます。 上記は資格保持者の場合の想定年収です。 ■その他固定手当:住居手当 ■賞与:年2回(7月、12月※今年度6.0ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均15時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇20日〜42日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(12/30〜1/4)、GW休暇(暦による)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 ※有給休暇:4/1入社の場合、入社時20日(ただし9月末までは10日のみ使用可)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 家族手当:会社規定による 住宅手当:一律16,000円/月 寮社宅:独身寮(通勤圏外者のみ) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定による <定年> 63歳 再雇用制度あり(65歳) <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・外部講師による英会話やオンライン英会話の受講ができます(会社補助あり) ・業務に必要な資格は就業時間内に会社費用で受験できます ・階層別研修あり <その他補足> ・全社員PC、会社携帯貸与 ・副業可(事前届出制) ・各種補助金(旅行、プライベート食事、ワクチン接種) ・各種祝金(結婚、出産、子の小中高への入学、子の18歳成人) ・独身寮(通勤圏外者のみ) ・有給取得率70%以上 ・男性育休取得率約70%以上(2024年度実績)
選考について
対象となる方
〜職種未経験歓迎です!〜 ■必須条件: ・1〜3級海技士免許(航海)をお持ちの方 ■歓迎条件: ・造船業界での就業経験ある方
会社概要
会社名
尾道造船株式会社
所在地
兵庫県神戸市中央区江戸町104トウセン神戸ビル トウセン神戸ビル
事業内容
■事業内容: (1)船舶の製造、修繕、解体並びに運営 (2)各種構築物及び機械の製作並びに修繕 (3)土木、建築、鋼構造物並びに管工事の設計、施工及び監理の請負 (4)船舶の貸渡 (5)前各号に付帯する一切の業務 ■生産能力: 新造船 500,000 DWT/年 修繕船 4,000,000 DWT/年 ■当社について: 当社は1943年に創業、2023年に創業80周年を迎えました。 兵庫県神戸市に本社を、広島県東部・尾道市に製造拠点を置き、その長年の歴史の中から培った技術と知識を最大限に発揮し、工場敷地単位面積あたりにおける生産高世界一を目指しております。
従業員数
395名
資本金
100百万円
売上高
47,256百万円
平均年齢
39.2歳