【東京】事業部責任者候補/コンサル事業 ◆弁護士事務所の経営サポート/経営課題の解決提案◆株式会社スタイル・エッジ

情報提供元

募集
仕事内容
■事業概要 弁護士や医師などの経営課題に対し総合支援をしています。士業・医業は、専門知識はあっても経営ノウハウがなく、お客様が来ない、人手不足などの課題を抱えているため、同社が集客・採用などの支援をすることで、本来の業務に専念できる環境を提供しています。個人が抱えるお悩みには、適切な知識があれば回避できることが多々あります。専門家と一般消費者を繋ぐ支援をすることで、知識格差・機会格差をなくし、人々の生活をより豊かにできると考えています。 ■業務内容 ・クライアント(弁事務所)との折衝: 弁護士事務所や司法書士事務所の代表クラスへの事業課題の解決提案 ・現場マネジメント: 複数の事務所に常駐しているメンバー(約60〜70名)に対する統括マネジメント ・社内外のディレクション: 関係者との業務調整。社内のサービス運用担当や広告代理店等との調整業務。 クライアントの利益拡大を追っていただきながら、更なる受注増加を狙って交渉・提案活動を実施いただきます。 ◆業務の魅力 ・自身で仕事を取りに行くことができる環境があります。決まりきった事をやっていくただくというより、社内外のリソースを活用して採用をもった提案活動が可能です。 ・将来的なIPOを見据えたフェーズで活躍頂くことができます。企業として・事業として重要フェーズにおいて中心人物となってご活躍いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 582万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円〜400,000円 その他固定手当/月:100,000円 <月給> 416,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(会社業績および個人の成績により賞与額を決定) ■昇給:年2回(人事考課による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 祝日休み、長期休暇(GW・夏季・年末年始)※シフトは月3日程希望休可
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30,000円/月※1,500円/日迄 家族手当:子ども手当(当社規定有) 住宅手当:当社規定有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT(2週間〜1ヶ月) <その他補足> ■確定拠出年金制度 ■産休・育休制度完備 ■社内託児所設置:社内保育士あり(東京のみ) ■社内マッサージ(東京のみ) ■読書推奨制度:毎月1冊の書籍(ジャンル不問)を会社負担で購入可能、読み終わった後は会社のライブラリーで共有可能 ■コミュニケーション推進制度 ■従業員割引制度あり(美容・医療クリニックのメニューから最大30%オフ)
選考について
対象となる方
【必須】 下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方 ・法人営業経験 ・プロジェクトマネジメントの経験のある方 【歓迎】 ・経営層への提案経験 ・メンバーマネジメント経験(10名以上)
会社概要
会社名
株式会社スタイル・エッジ
所在地
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F
代表者
代表取締役 島田 雄左
事業内容
■事業内容:士業に特化したコンサルティング業務を中心に幅広い事業を展開しています。
従業員数
324名
資本金
30百万円
平均年齢
30.9歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】事業部責任者候補/コンサル事業 ◆弁護士事務所の経営サポート/経営課題の解決提案◆
株式会社スタイル・エッジ