募集
仕事内容
〜駅改札システム領域における企画開発担当/土日祝休み/リモートワーク、フレックスタイム制あり〜 ■業務内容: 駅改札システム領域における企画開発担当として、お客様との最大の接点である“駅”において、よりスムーズに鉄道をご利用いただける、One to Oneできめ細やかなサービスを提供するなど、高い技術力で将来に向けて新たなお客様サービスの企画開発をご担当いただきます。ICOCAをはじめとする乗車券システムのサービス改善、新たなサービス検討に関する各種業務をお任せします。 ※将来的に、株式会社JR西日本テクシアへの転籍出向となる可能性があります。(事業内容:ICカードシステムの開発、設計、製造など) ■具体的な業務内容: ・QRや顔認証、クレカなど様々な媒体や認証技術を活用したチケッティングサービスの検討 ・新たな出改札システムの開発、対応する既存設備改修の企画 ・新たな乗車券サービスの導入に向けた施策の立案、実施 ・実運用を踏まえた機器やシステムの仕様の策定(異常時対応含む) ・出改札機器やシステムの保守、管理 ・社内外の関係各所との協議 など ※将来的には機器やシステムの管理、開発のチームリーダーとしての活躍も期待しております。 ■配属先について: 鉄道本部施設部は約100人体制となっており、そのうち機械課は約15人程度で構成されています。 ※転籍出向の可能性がある株式会社JR西日本テクシアのICシステム本部は、約80人程度で構成されています。 ■当ポジションの特徴: ・次世代出改札システムの仕様検討や開発、運用業務を通じて、様々な媒体や認証技術を活用することで、よりシームレスな鉄道体験を創出できます。 ・当社が鉄道を運行している西日本を中心とした広大なエリアで多くのお客様に便利にご利用いただける仕組みを作り上げている実感が得られます。 ・技術の進歩にあわせた新たなサービスや仕組みを導入することでお客様とのつながりを進化させることが可能です。 ・利用や移動データの集約と利活用により新たな価値の創造や顧客サービスの向上に繋げることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 新大阪オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-6-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 484万円〜969万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,066円〜506,297円 <月給> 253,066円〜506,297円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) ■年収例:賞与想定5.3ヶ月、超勤手当月18.75時間で算定 ・5年目 :546万 ・10年目:788万 ・15年目:888万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※残業月平均10〜30時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数119日 年末年始、結婚、産休、育児、忌引、介護休暇 他 ※年次有給休暇:入社直後最大15日付与(付与日数については入社日によって異なる)/平均取得日数約18.7日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅の家賃補助制度など 寮社宅:独身寮や社宅など 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、各種職能別研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修 等 <その他補足> ■諸手当: エリア手当、扶養手当(管理職の場合は無)、職務手当 ■制度: 社員互助会、各種見舞金、財形貯蓄、融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、住宅補給金、社員持株制度、確定拠出年金、JR西日本グループ従業員持株会制度、人間ドック受診費用補助 等 ■出産・育児: 短時間勤務制度、短日数勤務制度(所定労働日数の減)、不妊治療支援休職 等を整備しており、仕事と出産・育児を両立しやすい環境を整備しています。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・鉄道関連のソフトウェア開発、または顧客向けのソフトウェア開発の経験 ■歓迎条件: ・ベンダーコントロールの経験 ・応用情報処理技術者や情報セキュリティマネジメントなどの資格 ・ネットワークの設計、構築、運用経験 ・情報セキュリティにおける対策の企画、提案、構築の経験 ・インシデント対応業務経験 ・出改札業務経験(駅務機器や乗車券の用語やルール等への精通) ・お客様が直接触れる機器システムの開発や管理でユーザーインターフェースや顧客体験の改善に取り組んだ経験
会社概要
会社名
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
所在地
大阪府大阪市北区芝田2-4-24
代表者
代表取締役社長 長谷川 一明
事業内容
当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《お客様体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。
従業員数
21,727名
資本金
226,136百万円
売上高
1,395,500百万円
平均年齢
38.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新大阪】ソフト系企画開発〜駅改札システムのサービス改善・新規サービス検討等◆フレックス/リモート有
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)