【ITエンジニア】フルリモート/前職給与保証/独自制度充実/年間休日120日以上株式会社CIN GROUP

情報提供元

募集
概要
【前職給与保証】「もっと」を叶える!今までの経験を活かし、市場価値を高めるエンジニアへ!
【現状維持で終わらない!あなたの「もっと」をCIN GROUPで叶えませんか?】 ・「今のままでキャリアは大丈夫?」漠然とした不安を感じている方 ・「新しい技術に挑戦したいのに機会がない…」と物足りなさを感じている方 ・「自社サービス開発に関われない…」と理想と現実のギャップを感じている方 ・「頑張りが正しく評価されているか不安…」と感じることがある方 ・「気軽に相談できる仲間と働きたい」チーム環境の質を大切にしたい方 エンジニア出身の事業部長だからこそ、現場の課題やキャリアを深く理解し、 あなたの挑戦を技術的視点から力強く後押しします。 「まだ転職は考えていないけど、もし理想の環境があるなら話を聞いてみたい」 という方も、まずはお気軽に応募フォームからエントリーしてください!
募集背景
ITエンジニアリングやWebマーケティング、ECをはじめとした多彩なITソリューションを展開している当社。業績好調に伴い、更なる組織力の強化を目指して現在積極採用中です!PM・PLを目指したい方ももちろん歓迎しております!ぜひお気軽にご応募ください◎
仕事内容
\あなたのITエンジニアとしての経験を活かせます!!/ これまでのJavaやPHPでのWebシステム開発経験を活かし、当社のプロジェクトで開発業務をお任せします! ◎キャリアを見据えた案件アサインと多様な技術への挑戦 私たちはあなたの意見をしっかり聞き、将来のキャリアパスや挑戦したい技術に合わせて案件をアサインします。 JavaやPHPだけでなく、AI、IoTなどの最新技術、あるいはレガシー案件まで幅広く挑戦可能。 あなたの「開発がやりたい!」という意欲を尊重し、市場価値を高める経験を積んでいける環境です。 ◎明確なキャリアロードマップで未来を描く 「この先どうなりたいか」というあなたの理想を具体化するため、キャリアロードマップを共に作成し、着実にステップアップできるようサポートします。 プロジェクトでは、単に言われたことをこなすだけでなく、要件定義から運用保守まで開発プロセスの幅広いフェーズであなたの知見を活かし、機能追加や改善提案を通じてサービスに貢献する手応えを感じられる環境です。 【手がける商品・サービス】 \自社サービスも展開中!アイデアを形にできます/ “会社の顔”となる自社サービスの開発を行っています。 過去実績は下記の通りです。 ■Steam® ホラーゲーム『先端恐怖症』 ■クラウド型予約管理システム『FAN CUBE』 ■エンジニア教育システム『Future Force』 ■ネイリスト教育システム『NAILLIT』 その他にもオリジナルプロダクトの開発を進めています! ■大手家具メーカーのインテリア配置シミュレーションアプリ開発 ■求人サイトのAI検索エンジン開発 ■Salesforceを用いたアパレル向けECサイト開発 ■ふるさと納税サイト開発 ■教育企業のアプリ開発 ■通信キャリアのユーザー画面開発 ■航空会社やゲーム会社のユーザー問い合わせ画面開発 【システム開発案件】 ・実装がメイン ・主に画面開発がメインになりますがバックエンドも経験可能 ・Javaでのシステム開発 ・Javascriptなどでの画面系の開発 ・React、Rest APIでの実装もあり ・上流も経験することが可能 【人数】 10名程度(弊社サブリーダーが2名在籍) ■言語:Java、JavaScript(TypeScript) ■FW:React、Spring Boot、Rest API ■DB:MySQL、PostgreSQL ■ツール:Git、GitHub、Slack、Jira、VSCode、IntelliJ ■クラウド:AWS(EC2、RDS、S3)、Docker、Kubernetes <技術スタックについて> ■言語:Java、JavaScript、TypeScript、Python、Go、Kotlin、Swift、C#、Ruby、PHP、Scala、Rust、Dart ■FW:React、Next.js、Vue.js、Nuxt.js、Angular、Spring Boot、FastAPI、Django、Flask、Laravel、Ruby on Rails、Express、NestJS、Flutter、.NET Core <注目ポイント1> エンジニアを支える7つのポイント! 【1】毎月1回、業務日丸1日を勉強時間として充てられる『Knowledge Week』 【2】先輩エンジニアによるオンラインでの勉強会『エンジニア会プロジェクト』 【3】メンバー同士で技術共有や懇親会を行う『Innovation Day』 【4】ベテランエンジニアを外部講師として招待し様々なノウハウを得られる『CINサポーターズ』 【5】最先端技術を学びながら自社プロダクト開発に参画できる『エンジニアラボ』 【6】社内リソースを活用しながら自分のペースでスキルアップできる『同好会プロジェクト』 【7】書籍購入や資格取得の受験費用などスキルアップに必要な費用は一部会社が負担 <注目ポイント2> 安定した経営基盤だから叶う働きやすい環境! ◎2024年のエンジニアの定着率は驚異の《96%!》 ◎エンジニアからの評価制度に対する満足度は《90%!》 ◎資格取得の費用面のサポートや書籍購入費の負担など《サポート制度多数!》 ◎Knowledge Week(月一回仕事を休んで自己学習に充てられる制度)や技術LT会など、社内での活発な技術共有の場が充実 ◎多様な案件に携わることが可能!PL/PMを目指すために、幅広い視野と課題解決能力を養えます! ◎自由度の高い社風で、提案が通りやすいオープンな文化 ◎ラウンジ、保養所、社用車レンタル制度など、人生を充実させる福利厚生が豊富 ◎安心してキャリアチェンジできる前職給与保証あり 【入社後の成長サポート】 育成プロジェクトとして立ち上がった「エンジニアラボ」では、キャリア育成を積極的に支援しています。 ▼エンジニアラボとは… スキルや資格の取得状況に応じて給与がジャンプアップする制度です。 現場で経験を重ねた後、新しい技術に触れてさらなる成長を実現できます!
働き方
勤務地
★リモート7割&フルリモート案件あり ★取引先1000社!希望を最大限考慮した案件に配属 ★転居を伴う転勤なし ≪東京本社≫ 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F ≪大阪支社≫ 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル24F ≪名古屋支社≫ 愛知県名古屋市中区栄2-2-1 名古屋広小路伏見中駒ビル5F-12号室 ※東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・愛知・岐阜・三重・京都・奈良・兵庫のプロジェクト先での勤務となります (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
※プロジェクト先により異なります ≪東京本社≫ ■JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「大崎駅」より徒歩3分 ■JR山手線・都営浅草線・東急池上線「五反田駅」より徒歩8分 ≪大阪支社≫ ■OsakaMetro谷町線「東梅田駅」より徒歩1分 ■OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分 ■JR各線「大阪駅」より徒歩8分 ≪名古屋支社≫ ■名古屋市営地下鉄東山線「伏見駅」徒歩4分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に変更はありません。
給与
【月収】28万円~50万円 ※給与は経験・スキルなどを考慮の上、最終的に決定します ※上記金額には固定残業代(月30時間分/月5万3,200円~月9万5,000円)が含まれます。超過分は別途支給します。 <試用期間中の給与について> 月給 26万円 ~ 48万円(固定残業代含む) ※上記金額には固定残業代(月30時間分/月4万9,400円~月9万1,200円)が含まれます。超過分は別途支給します。 ※試用期間は3か月です。 \ POINT!/ ★前職給与保証制度あり 年齢面・実力面ともに「納得感のある給与」で、安定しながら働けますよ! 給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ ■交通費支給(全額支給) ■時間外手当(超過分) ■役職手当 《 賞与 》 年2回(6月・12月) 直近では125%UPのメンバーも♪ 《 昇給 》 年2回(4月・10月)
勤務時間
10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分) ※プロジェクト先により多少前後します(フレックスタイム制の場合あり)
平均残業時間
10時間以内
休日
年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日休み) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■記念日休暇 ■ハネムーン休暇 ※有休とあわせて休暇を取得し、5連休以上取得することも可能です。
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定期健康診断 ■オフィスgooit(マッサージを勤務時間内に無料で利用可) ■保養施設の利用 ■社員総会年2回 ■ビジネス書籍購入サポート ■各種研修(対面・eラーニング) ■私服OK ■リモートワークOK(プロジェクト先の案件による) ■スマートレント制度(社宅制度) ■引っ越しサポート ■格安住宅サポート制度 ■退職金積立制度 ■社用車乗り放題:ハイエンドカーを社員価格で貸出 【エンジニアファーストな独自制度】 ■knowledge week:業務時間を自己投資に活用 ■Innovation Day:部署全員での定例会を実施 ■CINサポーターズ:外部講師を招き、上流工程などの専門知識も学べる機会を提供 ■同好会プロジェクト参画:クラウドサービスを会社のリソースで活用可能 ■エンジニアラボ ■チャレンジ運営制度 ■資格取得支援 ■外部イベント参加制度 ■技術共有会 その他 【産休・育休取得状況】 産育休の取得率&復職率は100%!復帰後は時短勤務もあり、ライフイベントを迎えても安心して働き続けられる環境です◎
選考について
対象となる方
あなたのこれまでのJava/PHP開発経験を活かし、さらにステップアップしたい方を歓迎します! ・現状の環境に満足せず、もっと多様な開発に挑戦したい方 ・「開発がやりたい!」という強い意欲を持ち、能動的にスキルアップしたい方 ・上流工程への挑戦や、プロジェクトへの裁量を広げていきたい方 ・新しい技術や知識を積極的に吸収し、自身の市場価値を高めたい方 ・エンジニアとして長期的なキャリアを築き、会社と共に成長したい方 経験年数よりも、あなたの「もっと成長したい」という意欲とポテンシャルを重視します! 【必須条件】 ■JavaまたはPHPでの開発実務経験2年以上 (他の言語経験がある場合もご相談ください!) <歓迎する経験・スキル> ■Spring Boot, Strutsなどのフレームワーク使用経験 ■RDBMS操作、SQLの応用知識 ■Gitなどを用いたバージョン管理、単体テスト経験 ■顧客とのコミュニケーション経験
選考のポイント
<先輩エンジニアの“入社の決め手”をご紹介> ★エンジニアファーストな独自制度に魅力を感じました ★技術の話を通じて“仲間感”を感じたのが、最後の一押しになりました ★前職はレガシーな環境でしたが、ここではTypeScriptやReact、Dockerなど最新技術に触れられるのが魅力でした …など、入社の理由は様々。 まずは話だけでも聞きに来てみてください◎ ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー \Web面接!人柄重視の採用です◎/ 【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ◆応募の秘密を厳守します ◆書類選考に1~3日程度お時間を頂いております ◆応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ◆ご応募から内定までは約2週間を予定しております ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
面接1~2回+適正検査
STEP
3
内定おめでとうございます!一緒に働ける日を楽しみにしています。
会社概要
会社名
株式会社CIN GROUP
所在地
東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル7F
代表者
代表取締役 篠宮 康伸
事業内容
■事業内容: ・人材ソリューションサービス…求人広告代理、人材派遣 ・Webソリューションサービス…Webコンサルティング、サロン系集客メディアコンサルティング、Eコマース事業
従業員数
116名
資本金
50百万円
売上高
1,138百万円
平均年齢
27歳
インタビュー
社員インタビュー
挑戦したい気持ちに、ちゃんと向き合ってくれる会社です! 前職では、ただ言われた通りに作業するだけで、成長実感がありませんでした。転職後は「どんな技術に挑戦したいか」「どんなキャリアを描きたいか」を丁寧にヒアリングしてくれて、AI系の案件にも初挑戦できました。特に驚いたのは、業務時間を使って自己学習ができる「Knowledge Week」。制度だけでなく、周囲も自然と勉強している雰囲気があって刺激的です。事業部長も元エンジニアなので、技術の話が通じやすく、些細な相談もしやすい。今は毎日が充実しています! “現状維持じゃつまらない”を受け止めてくれた環境 入社の決め手は、面談での言葉に嘘がなかったことです。「どんな経験を積みたいか」に本気で向き合ってくれる姿勢を感じ、安心して飛び込めました。案件も希望に応じて選べるので、今は上流から携われるプロジェクトでスキルを磨いています。評価制度も明確で、頑張った分はしっかり反映。若手中心のチームで風通しもよく、チャットでのやり取りも活発です。技術共有会や勉強会もあるので、自然と学び続けられる環境ですよ。