【茨城/鹿島】大型火力発電所の設備保全(保全計画など上流を担当)残業20〜25h◇同意のない転勤無三菱ケミカル株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【経験が浅い方も可・入社後に業務をしながらスキル身につける/国内最大級の自家発電所勤務/20〜60代が在籍】 ■職務内容: 大型火力発電設備に関わる設備管理業務をお任せします。 ※鹿島臨海工業地帯の東部コンビナート各社工場に電気・蒸気のユーティリティーを供給する大型火力発電設備です。発電能力61万KWは、自家発電としては国内最大級です。 <担当設備> ボイラー、タービン、発電機、排煙脱硫装置、受配電設備、純水設備など <具体的な業務内容> ・設備管理業務の全体管理、取り纏め(保全計画管理、予算編成・予実管理、予備品管理、各種調整) ・発電所共通設備(建屋、配管、荷揚設備等)の設備管理、改良保全(計画立案、予算管理、工事管理) ・各種業務の改善検討、業務支援(保全基盤の整備、業務の効率化、設備の安定化施策) ★発電所での経験は不問。過去に鉄道会社で車両メンテナンスをされていた方、プラント工事の施工管理をされていた方の入社実績があります。 ★微経験の方も、入社後に業務を通じてスキルを身につけていただける環境です。 ■働き方: ・日勤のみ ・残業:月20〜25h程度 ・同意のない転勤なし ・カフェテリア制度 (福利厚生メニューから年間22.4万円分で、自由に選択し利用できる制度。家賃や車購入などにも使える、生活を支える様々なサービスが用意されています。※エリアで一部内容違いあり) ・入社時に引っ越しが発生する方は、引っ越し費用を会社負担します。 ■魅力ポイント: ・1つの事務所内で運転担当の動力グループと設備管理担当の設備技術部(設備工務、機械、電気、計装)が一緒に執務しており、お互いのコミュニケーションが取りやすい職場です。 ■配属先: ※三菱ケミカル株式会社にて採用後、鹿島北共同発電株式会社へ出向となります。 在籍人数14名:管理職2名・スタッフ12名(女性4名) ※20〜60代が在籍 変更の範囲:会社の定める職務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 鹿島北共同発電株式会社への出向 住所:茨城県神栖市東和田17-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業拠点(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 477万円〜562万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円〜293,000円 <月給> 249,000円〜293,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 参考年収:4,282,800〜5,039,600円 残業20H/月込参考年収:4,776,240〜5,620,400円 ※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他 ■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による) 寮社宅:独身寮・単身赴任寮有 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定による 退職金制度:同社規定による <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度(OJT、階層別プログラム、 キャリアデザインプログラム 、グローバルプログラム、目的別プログラム(問題解決研修など) ■通信、オンライン型講座制度、資格取得支援制度 <その他補足> ■通勤費補助制度 ■退職給付制度 ■独身寮、単身赴任寮 ■カフェテリアプラン(福利厚生メニューから持ち点を自由に利用できる制度有) ■介護支援金、弔慰金、団体保険 等 ■その他:社内公募制度、キャリアチャレンジ制度、勤務地継続制度、勤務地希望制度 ※勤務地継続制度は管理職のみ
選考について
対象となる方
■必須要件 ・設備管理のご経験をお持ちの方 ・ 設備技術職など、技術検討を伴う何らかの実務経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・下記資格をお持ちの方 保全技能士、ボイラー技士、エネルギー管理士、危険物取扱者、酸欠硫化水素危険作業主任者をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:エネルギー管理士電気、エネルギー管理士熱、機械保全技能士特級、機械保全技能士1級、機械保全技能士2級、機械保全技能士3級、ボイラー技士特級、ボイラー技士1級、ボイラー技士2級
会社概要
会社名
三菱ケミカル株式会社
所在地
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル
代表者役職
代表取締役
代表者
下平 靖雄/代表取締役 筑本 学
事業内容
■同社について: 同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。
従業員数
42,660名
資本金
53,229百万円
売上高
3,257,500百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【茨城/鹿島】大型火力発電所の設備保全(保全計画など上流を担当)残業20〜25h◇同意のない転勤無
三菱ケミカル株式会社