【三鷹/在宅可】ルート認証局サービス運用管理者◆大手セコムG/福利厚生◎/英語活用可能セコム株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜セキュリティ業界トップのセコムG/国内唯一のルート認証局を運営/安全・安心の電子証明書/英語活用可能/残業20h程度、在宅可能〜 ◎国際基準に準拠した認証局を日本で初めて立ち上げた「安全・安心」のブランド ◎今後の成長分野であるトラストサービスに携わり自身のスキルアップが可能 ◎組織運営にチームで携われる ◎テレワーク可能・平均残業15h程度で働きやすい環境 ■業務概要 セコムが運営する国内で最も歴史のある唯一のルート認証局から発行された電子証明書を中心としたサービス管理業務全般をチームで担当いただきます。 ■職務内容 ・認証局サービス全体の運用管理、運用設計・企画 ・作業者の進捗管理 ・認証サービスの知識習得に関する社内教育の企画・実施 ・認証局に対する外部監査の対応 ・メンテナンス実施時の作業統括責任者 ・改善活動の実践 等 ■ポジションの魅力 ・CA/Browser Forum(電子証明書の発行と管理に関する業界標準を策定するための国際的な団体)の会員企業のため、英語が得意な方には、英語のドキュメント作成に関する業務や海外の方とのコミュニケーションを通じて、国際的な経験を積む機会もあります。 ・組織改善や運営・企画等の上流業務にチームで携わることができ、今後の成長分野であるトラストサービスの専門知識も身に着けることができます。 ■組織構成 パートナーを含め従業員約40名程度の組織となっており、当ポジションは約5名の社員構成です。 ■教育体制 電子証明書や電子認証サービスに関する専門教育(システム、各種規準、ツールの利用方法等)を提供しており、初心者の方でも安心して業務に取り組むことができます。 ■働き方 ・作業状況により在宅勤務も可能。現メンバーは週2回程度リモートワークをしています。 ・平均残業:月20時間程度 ・夜間対応:一人当たり月に1~2回程程度あり ※チーム内でのローテーションで対応しています。 ■セコムトラストシステムズ株式会社について 情報セキュリティと大規模災害対策をコア事業とし、セコムグループのICT分野を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> セコムトラストシステムズ株式会社 第2三鷹オフィス 住所:東京都三鷹市下連雀5-7-1 NTTDATA三鷹ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,170円〜327,100円 <月給> 245,170円〜327,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・年齢を考慮し、同社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇9日〜22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年始休暇、フレックス休暇(年間最大10日間の連続休暇)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の休暇、産前・産後休暇、有給休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全給(上限5万円) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:但し、中途入社時適用外 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上(年金通算制度導入)/確定拠出年金制度 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新入社員入社時研修、資格取得支援制度、通信教育助成制度、海外留学制度 <その他補足> ■財形制度 ■社員持株会 ■団体生命/損害保険 ■直営保養所3ヶ所(軽井沢、御殿場、名張) ■提携保養施設/スポーツクラブ ■育児休業制度(3年) ■介護休業制度(6ヶ月)
選考について
対象となる方
■必須要件: ・何らかのITサービスにおける運用管理や運用設計等の経験 ■歓迎条件:※以下は必須ではありません ・業務で英語を活用したい方 ・情報システムの設計・構築・運用等のチーム内でリーダーとしての経験 ・ISMS等の情報セキュリティの社内規程整備の知識・経験
会社概要
会社名
セコム株式会社
所在地
東京都渋谷区神宮前1-5-1
代表者
代表取締役社長 吉田 保幸
事業内容
セコムは、1962年に日本初のセキュリティサービス会社として創業しました。「あらゆる不安のない社会の実現」を使命とするセコムグループは、1989年に「社会システム産業」の構築を目指すことを宣言しています。「社会システム産業」とは、社会で暮らす上で、より「安全・安心」で「快適・便利」なシステムやサービスを創造し、それらを統合・融合させ、社会になくてはならない新しい社会システムとして提供するものです。
従業員数
15,923名
資本金
66,427百万円
売上高
1,101,307百万円
平均年齢
44歳