【兵庫・伊丹】生産管理・購買(半導体製造装置向けヒータ)◇業務の仕組化・自動化に挑戦/グループ長候補住友電気工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜大手メーカー内の成功ベンチャー事業/生産管理や調達業務の標準化・自動化(DX)がミッション/グループ長候補〜 ■職務内容: 当社のハイブリッド製品事業部の熱制御デバイス(半導体製造装置向けヒーター)のサプライチェーンの最適化およびオペレーション業務の自動化に向けた推進をお任せします。 ■採用背景・組織課題: 現在のグループ長の後任候補として増員採用となります。今回担当いただく熱制御デバイスは社内ベンチャー事業として過去20年に渡り独自の技術を追求し市場で一定の評価を受け、事業化に成功しております。 一方で組織の課題としては「生産管理・調達業務の標準化・仕組み化」になります。前任のグループ長が生産管理としてのキャリアや経験に長けており、極めて高い経験値・感覚で生産管理・調達業務に従事し成功に導いた反面、上記課題が浮かび上がっている状況です。 現在のグループ長になり、調達システムの導入や必要な原料数算出の自動化など様々なオペレーション改善に取り組んでいるものの、まだまだ改善すべきところがあるため、上記課題に対して従事いただける方を募集してます。 ■組織構成: 配属予定のハイブリッド製品事業部 製造部 伊丹生産管理グループは現在グループ長含め3名で構成されております。グループ長が業務基盤の整備やメンバー支援をしつつ、メンバーが生産管理・外注管理などに従事しております。 ■職務詳細: 「業務の仕組み化・効率化・基盤構築」「組織メンバー(2名)の支援」の大きく2つお任せします。入社後は熱制御デバイス製品の生産管理、材料調達および外注管理からスタートしながら、サプライチェーンの最適化やオペレーションの自動化(生産納期の算出自動化・在庫推移の自動計算・システム化など)の推進をお任せします。 ■取り扱い製品:熱制御デバイス https://sumitomoelectric.com/jp/products/thermal-control 生成AI・データセンター向け半導体の需要拡大から当社の上記製品も需要拡大している状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 伊丹製作所 住所:兵庫県伊丹市昆陽北1-1-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/阪急伊丹線/伊丹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 480万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円〜505,000円 <月給> 271,000円〜505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30〜15:15 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:15
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■拠点によりフレックスタイム制があります(標準労働時間7時間45分)。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇、GW、年次有給休暇20日(翌年繰越可最高40日※初年度別途)、積立休暇、特別休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇、半日有休休暇、時間単位有給休暇、5日連続有給休暇ほか
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に準ずる 家族手当:社内規定に準ずる 住宅手当:福利厚生その他欄参照 寮社宅:独身寮、社宅(転勤者用)あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:退職年金あり <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■各人の業務推進力向上と能力開発の計画的推進、階層別研修、専門職研修、管理職研修等 ■ビジネス・ヒューマン・テクニカルスキル研修、英語・中国語・異文化社内コミュニケーション研修、海外留学等 <その他補足> ■財形住宅貯蓄、退職年金、企業年金基金、共済会、持株会 ■カフェテリアプラン制度(自主選択型福利厚生制度/各種施設が割引で利用可能) ■育児休業(満3歳到達まで)、短時間勤務(小学6年生を終了するまで)、介護休業(2年以内) ■住居手当:家賃補助手当(条件により家賃の最大50%を支給)※上限額あり ■計画有休制度(個人計画有休5日、部門計画有休2日) ■半日有給休暇、時間単位有給休暇 ■積立休暇(最高50日まで有給休暇を積立可能)
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!> ■必須条件: ・モノづくりにおいて「業務改善・自動化推進」といったテーマに従事してきた方 ※生産管理や調達経験は不問です。大手メーカーの中の成功ベンチャー事業にて業務の標準化やDX等にチャレンジしたい方は是非ご応募ください! ■歓迎条件: ・何らかの形での製造部門との協業の経験 ・利益管理の経験 ・マネジメント経験 ・生成AIの活用経験
会社概要
会社名
住友電気工業株式会社
所在地
大阪府大阪市中央区北浜4-5-33 住友ビル
事業内容
【非鉄業界売上No.1/幅広い製品で世界のインフラを支える大手メーカー】 ■事業内容:住友電工グループは、【自動車・情報通信・エレクトロニクス・環境エネルギー・産業素材】の5つの分野がそれぞれグローバルな事業活動を展開しています。 海外ではアジア、アメリカ、ヨーロッパを中心として、世界約40ヶ国以上に約400社、28万人を超える社員を擁する企業グループに成長しています。
従業員数
286,784名
資本金
99,737百万円
売上高
3,367,863百万円
平均年齢
43.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【兵庫・伊丹】生産管理・購買(半導体製造装置向けヒータ)◇業務の仕組化・自動化に挑戦/グループ長候補
住友電気工業株式会社