メーカー経験者 FA機器のソフトウェア開発(FA統合開発環境・デジタルツイン・AI技術の促進)オムロン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆具体的な仕事内容 生産設備設計・保守のECM全工程におけるデジタル化(シミュレーション、メタバース、AI技術の活用)による標準化、自動化ニーズに対し、ソフトウェアサービスとして実現するシステムアーキテクチャ・ソフトウェアの設計・実装を担っていただきます。 ◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果 顧客ニーズを満足する新商品、サービスの実現。 ソフトウェア新規技術獲得、プロセス導入、部門内展開などによる、組織力強化。 ◆この仕事の魅力 チームメンバとともにソフトウェアの最新技術を学び、習得しながら、新商品・サービスを創造できます。 顧客や営業ともダイレクトにやりとりをしながら開発を進めていることが多いため、市場や顧客のニーズに応えて商品開発を実行し、成果のフィードバックを得ることで自身の仕事への誇りとやりがいを感じることができます。また、海外拠点でと共同開発を進めており、英語によるコミュニケーションも日常的に発生し、グローバルに活躍できます。 また、生産設備や作業者の動きをバーチャル空間に再現するデジタルツインの技術を、大規模な生産ラインへの導入することにより、生産設備の早期立ち上げや安定稼働の実現につながり、モノづくりの最前線に大きな革新をもたらすことができます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
指針理由
■「コロナ禍」「少子高齢化」「IoT化時代」だからこそ求められる会社! ■「健康経営銘柄」3年連続受賞でメリハリをつけた働き方◎ ■2024年度平均年収874万円と高水準
働き方
勤務地
滋賀県草津市(草津事業所) ※リモートワーク制度有り ■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所
雇用形態
正社員
給与
450万円〜900万円
勤務時間
標準労働時間帯 9:00~17:30(休憩45分) ※ 事業所や部門によって異なります。 ※ フレックス・タイム制度あり ※ 在宅勤務制度あり
休日
年間休日125日(2022年度)週休2日制(土日祝) 長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) 年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)
特徴
待遇・福利厚生
寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による) 従業員持株会制度 休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等) 退職年金制度(確定拠出年金制度) ネクストチャレンジ制度 共済会 育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき) 育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り) 介助・介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)
選考について
対象となる方
◆必須 ・PCもしくはクラウドのソフトウェア開発経験 3年以上 ・C++、C#、JAVAなどを使った開発経験3年以上 ◆歓迎 ・PCもしくはクラウドのソフトウェア開発における設計・実装スキル、および優れた問題解決能力と技術探求力 ・オブジェクト指向で要件の設計ができる ・ソフトウェアのシステムアーキテクチャ設計に携わりたいという志向のある方 ・シミュレーションの知見 ・ソフトウェア技術(WPF/Web開発、AIライブラリなどのサービス実装) ・3D関連専門知識(Direct X, OpenGL等) ・開発プロセス知識(DevOpsの原則とプラクティスへの理解) ・ソフトウェア開発おけるチームリーダ業務の経験 ・FA、生産システムに関する知見 ・ビジネス英会話
会社概要
会社名
オムロン株式会社
事業内容
「Sensing & Control 」技術で社会を革新してきた先進的イノベーション企業。開発ベンチャーマインドが高いです。体温計、体重計、血圧計が有名ですが、FA機器・産業用制御機器が最注力事業でありIoT技術を中心に、インダストリー4.0、工場の自動化・省力化を積極的に推進しています。 チャレンジ精神を大切にし「やりたい仕事ができる」のがオムロン。 「創業当時からのチャレンジ精神」「個の意見を尊重する風土」があり、「個」が最大の財産と考えており本当に人に優しいです。誠実で真面目な方が多く、退職者も極めて少ない優良企業です。最先端の開発に常に挑戦し社会を変える技術開発に強みがあります。
従業員数
29,020人(国内:10,143人 海外:18,877人) (2022年3月末時点)
売上高
連結 【前々期】2020.03 売上:6,780 億円 営業利益:548 億円 【前期】2021.03 売上:6,555億円 営業利益:625億円