メーカー経験者 ※フルリモート相談可※ビジネスアーキテクトマツダ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【担当業務】 新しい価値を創出するB2CおよびB2Bプロダクトの立ち上げや社内の開発案件において、プロダクト開発を推進する役割を担っていただきます。具体的には以下の様な業務となります。 ・事業部と内製開発チームとの間で目標や技術上の制約などの情報を共有し、相互理解の促進を実践 ・事業部と協力してお客様にとっての価値を明確にするための活動を実施 ・事業部と協力して要件を定義し、優先順位付けを行い、技術的に実現可能かを評価・調整を実施 ・お客様からのフィードバックを収集し、事業部とともにプロダクトの方向性の調整を実施 ・プロダクト開発におけるリスクを特定・管理 ・上記活動を通じて、事業部・内製開発チームのモチベーションの向上に寄与 【ポジション特徴】 B2Cサービスの開発活動の中では、主催イベントに参加してお客さまの声を聞いたり、車を利用した試験など、マツダならではの経験が得られます。 プロジェクト例)倶楽部MAZDA SPIRIT RACINGアプリ、DriveDiaryアプリ
指針理由
★"ZOOM-ZOOM"に込められた「走る歓び」を追求する広島の完成車メーカー/生産・輸出台数国内2位! ★2030年までに100%電動化技術搭載予定 ★WEB面接対応中
働き方
勤務地
広島県安芸郡(広島本社) JR山陽本線 向洋駅 南口より徒歩5分 ・東京都千代田(東京本社) 銀座線 虎ノ門駅 徒歩2分 ※ ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能。 ※引越し費用、交通費は当社規定により支給します。
雇用形態
正社員
給与
600万円〜900万円
勤務時間
9:00~17:45(休憩45分) フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間
休日
週休2日制(土曜、日曜)※年数回土曜、祝日出社有り 年間休日121日 (年末年始・GW・夏期休暇を含む) 有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与)
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、退職金制度、独身寮(借り上げ社宅)、通勤費・引越し費用支給(規定あり)
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・ソフトウェアプロダクトの開発組織において、プロダクトマネージャーやディレクターなどのプロダクト開発をリードする立場での職務経験 ・アジャイル開発の実践経験 ・ビジネス戦略とIT戦略の理解 ・要件定義、業務設計の実践経験 ・優れたコミュニケーション能力とリーダーシップ 【人材像】 ・課題を前向きにとらえ、自分ごととして解決に向けチャレンジできる方 ・メンバーの考え方や意見を尊重し、協力・協調して開発を進められる方 ・新しい情報のキャッチアップを積極的に行い、必要に応じてチームへの展開や内容の深掘りができる方 【歓迎条件】 ・UXデザイン、サービスデザイン、デザイン思考プロセスによるプロダクト開発経験 ・サービスを0から作り、グロースさせた経験 ・データ分析の経験 ・組織変革を実践した経験 ・チームメンバーのメンターとして、1on1などを通じて指導・育成の経験
会社概要
会社名
マツダ株式会社
所在地
広島県安芸郡府中町新地3-1
代表者
丸本 明
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■事業内容: 乗用車・トラックの製造、販売など ※主要製品…四輪自動車、ガソリンレシプロエンジン、ディーゼルエンジン、自動車用手動/自動変速機
従業員数
21,927名
資本金
284,000百万円
売上高
3,564,696百万円
平均年齢
41.5歳