【東京◆未経験歓迎】着物教室の企画・運営担当/研修体制◎/年休126日/黒字経営◎/東証上場日本和装ホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇未経験歓迎/イベント企画や着物講師のマネジメント等をお任せ/入社時にきものの知識は不問!研修体制◎/和装業界のリーディングカンパニー/独自のビジネスでコロナ禍でも黒字経営/東証スタンダード上場/年休126日◇ ※変更の範囲:会社の定める業務 営業局(営業所)の運営全般をお任せします。イベントの企画運営だけでなく、着付け講師のマネジメント、集客のための電話がけなども行っていただきます。 ■業務内容: ◎日本和装「着付け教室」の運営マネジメント 初めて着付け教室へ通っていただくお客様が安心して教室に通っていただけるよう、準備や運営を行ないます。着付け講師をマネジメントして、講師がイキイキと活躍できるような環境をつくるのも大事な役割です。 ◎各種イベントの企画・運営 全国規模のイベントや、教室ごとのコーディネート体験会、販売会などを開催。コンセプトの企画から会場の手配、ディスプレイ、集客、当日の運営まですべて手掛けます。毎月1回(首都圏の場合2〜3回)程度行なっています。 ※局全員で追う指標はありますが、個別にノルマを課せられることはありません。 ■教育制度: 入社後は新人研修を実施し、営業の基礎・日本和装の基礎をお教えします。その後、教育環境が整った局で1〜2週間、OJTを実施します(この間の交通費・宿泊費は会社負担です)。 ■キャリアパス: 早い段階から企画を任せてもらえるのも当社の特徴。社歴に関わらず、実績を出せばポジションも給与もアップします。まずは局運営のノウハウを習得しながら、着付け教室に関わるすべての方をコーディネートする能力を身に付けてください。 ■組織構成: 配属先の営業統括本部は、営業統括本部長(50代)、営業部長4名(30代)、局長(営業所の責任者)18名(30代〜50代)、各営業所のメンバー(正・契約社員約40名、パート約60名/20代〜60代)で構成されています。 ■当社について: 当社は小売業ではなく、着付け教室の運営を通じての和服及び和装品の売買契約の仲介が主力事業であり、在庫リスクもなく利益率が高いため経営が安定しており、業界再編に向けてのキー・プレイヤーとして位置付けられています。「教えて、伝えて、流通を促す」というビジネスモデルを軸に、業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東京城東/城南局 住所:東京都中央区日本橋人形町3-8-1 TT-2ビルディング2F 勤務地最寄駅:各線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京城北/城西局 住所:東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー6F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 345万円〜380万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,793,600円〜3,077,760円 固定残業手当/月:54,600円〜60,150円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 287,400円〜316,630円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験/年齢等考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■調整給(月額×12カ月と年俸額の差額分):初月の月給に加えて支給いたします。 年収345万円:1,200円 年収380万円:440円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 冬期/夏期休暇、有給休暇(入社時:3日/入社6ヶ月後:7日付与)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(上限30,000円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 退職金制度、勤続10年表彰(30万円)、社員持株会制度
選考について
対象となる方
<業界未経験歓迎> ■必須条件: ・顧客折衝経験 ■歓迎条件: ・アパレル、宝飾品、不動産など高級品取り扱う店舗でのご経験 ※入社時にきものに関する知識や着付けの技術などは必要ありません。
会社概要
会社名
日本和装ホールディングス株式会社
所在地
東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー5F
事業内容
■事業内容: (1)「日本和装」「糸の匠センター」「日本和裁技術院」「きものリフレッシュセンター」の運営 (2)販売促進代理業 (3)和装、縫製の教育指導
従業員数
107名
資本金
478百万円
売上高
5,058百万円
平均年齢
48歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京◆未経験歓迎】着物教室の企画・運営担当/研修体制◎/年休126日/黒字経営◎/東証上場
日本和装ホールディングス株式会社