【リーダー/マネージャー候補】デジタルマーケター◆フルフレックス/急成長中のSaaSビジネス株式会社クウゼン

情報提供元

募集
仕事内容
【業務概要】 クウゼンの事業成長を支えるため、オンライン・オフライン両方のマーケティング施策を担当し、リード獲得やブランディング向上を目指します。見込み顧客の獲得から商談創出まで、戦略立案・実行・効果測定を一貫して行い、GoogleやMetaのデジタル広告、ウェビナーや展示会など、幅広いマーケティング業務を経験できます。 【業務内容】 ・デジタルマーケティング(オーガニック、オンライン広告、SEOなど)全体の戦略・施策立案と実行 ・自社プロダクトサイトやLPの改善 ・オンライン広告代理店のディレクション ・セミナーの企画運営〜効果測定、改善 ・ユーザーへの定量・定性調査、市場調査、競合調査 【組織構成】 マーケティングチームはCOOおよびマーケティング責任者、マーケティングマネージャー、WEBデザイナーの4名で構成されております。 事業成長を維持・加速していくためにマーケティングチームの拡大を予定しており、将来のマネージャー候補として事業・チームを牽引いただける方を募集しております。 【このポジションで経験できること】 ・急成長中のSaaSビジネスのマーケティング活動を中心になって牽引できる ・市場の潜在ニーズを顕在化させるプロセスを経験できる(希少性の高い経験) ・自身の企画によって、企業・サービスのブランド価値を高めることができる ・セミナー登壇や外部イベント参加を通して、自身のネットワーキングができる ・戦略コンサルやGoogleなど出身の優秀なメンバー・上司から直接学ぶことができる 【事業/プロダクトについて】 対話デザインプラットフォームの開発、販売、運用を行い、LINE、Teams、Slack、Webブラウザなどさまざまなコミュニケーションツールに対応しております。お客様が「ノーコード」でプロダクトをカスタマイズできる管理機能を提供し、CRMやChatGPT、RPAとの連携が可能です。導入社数は累計550社を超え、累計調達額は12.5億円に達しました。年間成長率は200%以上、MRRは年率2〜3倍で拡大中です。特にB2C企業のLINEマーケティング支援に注力し、セグメントMRRは2年で約9倍に成長しました。今後、IPOに向けて事業・組織の急速な拡大を予定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 西新宿 住所:東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,700円〜503,665円 固定残業手当/月:122,300円〜163,001円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ●年次有給休暇 ●リフレッシュ休暇 ●年末年始休暇 ●産前産後休暇 ●育児休業 ●介護休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 住宅手当:家賃手当 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 社内フロー等適切にお伝え致します。 <その他補足> ・家賃手当 ・介護保険(40歳以降) ・定期健康診断 ・慶弔見舞金 ・資格取得、書籍購入補助 ・副業可能(申請制)
選考について
対象となる方
■必須条件: ・事業会社、広告代理店でのデジタルマーケティング関連の実務経験(目安4年) -SEO(コンテンツ設計)、リスティング(KW設計)、WEB運用(ADNW+SNS広告+ディスプレイ広告)、アフィリエイトなどのご経験 -WEBサイトやLPの分析・改善PDCAをまわしたご経験(サイト改善・コンテンツ企画・デザインディレクション・タグ設置・離脱分析・ヒート分析・GA4分析・LPO)
会社概要
会社名
株式会社クウゼン
所在地
東京都千代田区神田三崎町3-8-5 日土地西新宿ビル5F
代表者
代表取締役CEO 太田 匠吾
事業内容
【企業概要】 私たちは、「テクノロジーで、対話の可能性を広げる仕組みを創る」をミッションに掲げ、ノーコード対話AIプラットフォーム(AIの技術を使用したチャットボット)を開発しているスタートアップ企業です。 スマートフォンが普及した今、誰もが数え切れないほどのメッセージを毎日やりとりしています。その膨大なチャットの裏側で、我々はロボットが活躍できる場は無限大だと考えており、ノーコード対話AIプラットフォームを活用することで革新的な働き方の実現を目指しています。 2023年6月に累計12.5億円の資金調達を行い、今後も急速に事業・組織を拡大させていきます。
従業員数
43名
平均年齢
31歳