【虎ノ門】法務(課長職相当)◆スタンダード上場/ギフトソリューション・リテール事業などで成長中ラオックスホールディングス株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【東証スタンダード上場/改革期を迎える日系老舗企業/ギフト販売やインバウンドで好調/高級消費財アパレル事業にも参入/グローバル展開】 ■業務内容: 法務担当としてHD本体およびHD各子会社の法務に関する業務をお任せします。 ・各子会社に対しての法務に関する業務(各種変更登記手続き等) ・業務提携・新規事業・M&A等の経営戦略に関わる法務関連業務 ・契約書などのリーガルチェック ・株主総会・取締役会の運営 ・訴訟案件の対応、弁護士対応 など ■当社の特徴: 当社は創業90年を超える歴史の中で、家電業界を長年にわたり牽引してきました。現在はギフト販売のシャディ、貿易・インバウンド事業のラオックス・トレーディング、中国事業のラオックス・中国等の事業を展開しています。ジャパンクオリティに徹底的にこだわり、インバウンド市場のパイオニアとしてメイドインジャパン商品を世に広めています。 今後世界がますますグローバル化していくことを見据え、多様なライフスタイルに応えるべく日々進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー29F 勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円〜652,000円 <月給> 400,000円〜652,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■ご経験・能力を考慮※ご経験によっては記載給与レンジ外の条件も検討可能 ■管理監督者※役職手当を支給し、休日・時間外手当の支給無し ■深夜手当発生の場合は深夜手当支給 ■昇給・役職昇格あり・賞与あり※いずれも会社業績・個人業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 時間外労働有無:無
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年次有給休暇(入社時に入社月により2〜10日付与/入社半年経過後10日〜) 年末年始休暇、慶弔休暇あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に応じて支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上対象 <定年> 60歳 65歳までの再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■フォローアップ研修、マネジメント研修 <その他補足> ■会員制リゾート施設等保養所利用可 ■グループ企業のギフト等の社内割引制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件: 下記いずれも該当する方 ・事業会社での企業法務のご経験(5年以上目安) ・リーダー・主任・係長〜課長などのポジションでの経験 ※役職の経験がなくても実質的に等しい役割の経験がある場合はぜひご応募ください
会社概要
会社名
ラオックスホールディングス株式会社
所在地
東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー29F
事業内容
■事業内容: ・リテール事業:コスメや雑貨・日用品・稀少価値の高い食品・ホビー商品など豊富な商品をリアル店舗とオンラインストアで展開。 ・海外事業:海外事業:中国・東南アジアを中心にBtoB、BtoCを展開。今後エリアの拡大も計画しています。 ・アセット・サービス事業:飲食店の運営・エンターテインメント施設の運営、日本文化を体験できる文化イベントの運営・管理、商業施設の開発、商業施設内のコンテンツ運営、不動産PMなど ■ビジョン: 多様なライフスタイルと世界中をつなぐ架け橋となり入り口となる。 〜Gateway to Global Life Style~
従業員数
889名
資本金
100百万円
売上高
60,000百万円
平均年齢
40.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【虎ノ門】法務(課長職相当)◆スタンダード上場/ギフトソリューション・リテール事業などで成長中
ラオックスホールディングス株式会社