第二新卒 生産技術開発/AIを用いた外観検査技術の開発(メンバー~リーダー)イビデン株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【部門のミッション/業務概要】 電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板の検査技術構築と量産プロセスの改善を担当しています。今回はAI技術を用いて外観検査を行うことで製造プロセスの効率化を目的とした技術開発を行っていただきます。 【業務詳細】 画像AIを開発する上での、画像収集・アノテーション・学習・評価・検証、またその結果のまとめを行っていただきます。 具体的には検査設備の仕様、アルゴリズムの理解・画像処理ライブラリの理解・画像収集・学習作業・データまとめなどを想定しています。 (モデルの検証結果などの生データを、スクリプト等を臨機応変に作成いただいてまとめていただきます) 【魅力】 ・設備メーカーからの購入品では賄えないハイエンドな設備の開発に携わることができます。 ・世界トップクラスのパッケージ基板製造業において、最先端の開発に携わることができます。顧客も世界トップのメーカーが多く、その顧客と共同開発を行うため、求められる技術も非常に高いです。 【配属予定部門】 電子事業本部 技術統括部 要素技術6G
指針理由
※東証1部上場・100年企業 ※海外売上比率70%グローバル大企業 ※ICパッケージ基板・DPF世界シェアNo.1
働き方
勤務地
岐阜県大垣市(中央事業場) ※養老鉄道 北大垣駅徒歩10分 岐阜県大垣市(河間事業場) ※養老鉄道 北大垣駅徒歩20分 岐阜県大垣市(大垣事業所) ※養老鉄道 西大垣駅徒歩3分 岐阜県揖斐郡(大野事業場) ※養老鉄道 広神戸駅 徒歩45分(車9分)
雇用形態
正社員
給与
400万円〜850万円
勤務時間
就業時間:08:20~17:00/所定労働時間:07時間40分 休憩60分
休日
年間休日123日 土日祝週休二日制 その他 GW、夏期休暇、年末年始休暇等あり、 ストック休暇制度(有給休暇をルールに従事て積立てる制度) ■有休休暇 入社後ヶ月後に14日間付与 最高20日間
特徴
待遇・福利厚生
【福利厚生等】 ・退職金制度は無(但し確定拠出年金または前払い一時金の選択制可) ・社員食堂あり、独身寮有(入寮基準等あり、社宅なし) ・帰省手当(一部社員) ・通勤手当:公共交通機関は全額・車は上限2.3万円/35km(距離に応じたガソリン代支給あり、高速代の補助無し) ・持株会 ・財形貯蓄制度 ・住宅融資制度 ・就業不能保険制度 ・共済会 他"
選考について
対象となる方
【必須】 ・AI(ディープラーニング等)の基礎知識 ※第二新卒の方でAIやアルゴリズムに興味があり、学生時代に研究で関わった方も検討可能 ・上記業務を行う上で必要なPCスペック(ハード/ソフト)を理解し、発注できる知識のある方 ※あくまでユーザー目線で理解できていれば問題ありません 【尚可】 ・画像処理アルゴリズムの開発経験 ・ソフトウェア開発経験
会社概要
会社名
イビデン株式会社
所在地
岐阜県大垣市神田町2-1
事業内容
■事業概要: 電子事業(パソコンデータセンター向け、プラスチックICパッケージ基板)、セラミック事業(ディーゼル車黒煙除去フィルターや触媒担体保持・シール材や半導体製造装置等に使用されるファインセラミックスなど)の開発、製造、販売を行っています。 ■事業詳細: 主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプラスチックICパッケージ基板、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。 (1)電子事業 (2)セラミック事業
従業員数
3,669名
資本金
64,152百万円
売上高
417,549百万円
平均年齢
40.4歳