【岡山市】化学プラントの設備投資・管理・技術開発◇残業月20h程度*繁忙期あり株式会社クラレ

情報提供元

募集
仕事内容
【東証プライム上場/1926年創業・世界No.1シェア製品を多数有する大手素材・化学メーカー/離職率1.51%・有給取得率9割超(2023年度実績)/リモートワーク・フレックス制度有】 ◆職務内容 岡山事業所ポバールエバール生産技術開発部において以下の業務を担当いただきます。 【職務詳細】◇設備投資 ◇設備管理 ◇設備技術開発業務全般 ※将来的には国内外のプラント設備で活躍いただく予定です。 ◆同社の特徴・魅力 ◇1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%、全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品です。 ◇元々は、化学繊維レーヨンの事業化を目的に設立され、独創性の高い技術で様々な製品を世の中に生み出してきました。製品の質の高さを認められ、同社が世界で初めて事業化したビニロンをはじめ、世界No.1シェアの製品が数多くあります。 世界シェアNo.1、Only1事業が売り上げの約6割を占め、高分子化学を中心とした科学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 ◇平均有給取得日数15日以上、福利厚生も充実しており、長期就業が可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 岡山事業所 住所:岡山県岡山市海岸通 1-2-1 勤務地最寄駅:JR線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 550万円〜710万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜360,000円 <月給> 280,000円〜360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜16:45
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業月20時間程度(定修など繁忙期は40時間を超える時期があります)
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、年次有給休暇(初年度初日から15日/最大20日付与※入社月により4〜15日)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定による 住宅手当:会社規定による 寮社宅:社宅(借上げ含む)、独身寮(個室) 社会保険:補足事項無し 退職金制度:会社規定による <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■職能別研修、管理職研修、通信教育制度、英会話、PC研修 ほか <その他補足> ■単身赴任手当 ■勤務手当(東京勤務に対して) ■時効にかかる年次有給休暇の私傷病・ボランティア等用への積立休暇制度 ■退職一時金、確定給付企業年金、企業型確定拠出年金 ■持株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度 ■契約リゾート・スポーツ施設 ■住宅取得融資制度
選考について
対象となる方
◆応募要件 ・機械工学または化学工学系専攻の方 ・プロセスエンジニア/機械エンジニア(設計・生産技術等)のご経験をお持ちの方 ◆歓迎要件 ・メーカー系技術者やエンジ会社での同等業務経験者 ・危険物取扱者乙種4類以上 ・消防設備士(種別問わずいずれか) ・高圧ガス製造保安責任者乙種以上(機械または化学) ・英語能力初級(TOEIC(R)テスト600点レベル)以上 <語学補足> 補足事項無し
会社概要
会社名
株式会社クラレ
所在地
岡山県倉敷市酒津1621 常盤橋タワー
代表者役職
代表取締役社長
代表者
川原 仁
事業内容
■事業と企業文化: クラレは1926年、化学繊維レーヨンの工業化を目的に設立されました。戦後間もない1950年には、日本初の合成繊維ビニロンを世界で初めて企業化し、以来独創的な技術革新による製品開発を通じて社会に貢献することを、企業の基本理念としてきました。この理念は、いまクラレグループが世界で展開する数多くの世界初・世界唯一・世界シェアトップの製品群に結実しています。どんなに時代が変わろうと、クラレグループの基本は、あくなき「創新」です。独創の化学技術をさらに磨きながら、企業文化「世のため人のため、他人のやれないことをやる」に基づいて未踏の分野に挑んでいきます。
従業員数
4,251名
資本金
88,955百万円
売上高
756,400百万円
平均年齢
41歳