【本郷三丁目駅】コーポレートマネージャー ◆東京大学発ベンチャー/フレックス・年間休日125日BionicM株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◇◆年間休日125日/テレワーク利用可/フレックス制/土日祝休/義足の開発を行う東京大学発ベンチャー/CES等世界的な受賞多数◆◇ 経営管理部のマネージャーとして、主に人事・労務・総務周りのコーポレート関連業務一連に携わっていいただきます。 ■業務内容: - 主に人事・労務・総務周りのコーポレート関連業務一連 - (※経理財務は担当がいるため、経理財務以外のコーポレート業務をお願いします) - 社員とのコミュニケーション・1on1で意見を吸い上げ、制度設計の提案から設計実行までの一連 - 制度設計や労務相談における外部社労士とのやりとり - 採用業務(候補者との面接調整や面接対応等) - パートタイム社員のマネジメント ■BionicMとは: BionicM株式会社は、日本と米国を拠点とする東京大学発ベンチャーとして、主にロボティクスと医療機器の分野で活動しています。BionicMは2015年から東京大学のJSKロボティクス研究室で稲葉先生のご指導のもとに、JSTのSTARTプログラムのご支援を受けて研究開発された成果を生かして、2018年12月に設立されたスタートアップです。 これまで複数のVCから10億以上の資金調達により、開発を積み重ねて、2023年7月FDAの登録を完了し、2024年5月米国で保険適用の承認を頂きました。2024年8月から米国で販売開始し、お客様に向けて納品が進んでいます。 ■働く環境: ・東京大学内のインキュベーション施設がオフィスになります。学食など利用可です。 ・フレックス制を導入。ご自身のスケジュールに合わせて働けます ・テレワーク可 ・半年で有給14日、入社直後に特別休暇3日付与 -----------▼ぜひご覧ください▼--------------- PR times:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000043008.html 日経:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC046XY0U4A001C2000000/ BRIDGE:https://thebridge.jp/2024/10/bionicm-usd3m-round-funding 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ203室 勤務地最寄駅:本郷三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,880,000円〜6,454,800円 固定残業手当/月:130,000円〜196,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 370,000円〜734,100円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルによって決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:30〜19:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■通常は月20時間程です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休み:土日祝休み ■その他:GW・夏季・年末年始、年間休日125日としての会社指定休 ※入社日から入社6か月経過日までの期間について3日間の特別休暇を付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■入社直後から週3日の在宅勤務可 ■特別休暇入社後に3日付与 ■副業可 ■フレックス制 ■ストックオプション制度あり
選考について
対象となる方
■必須条件 - 人事・労務の業務経験 - 小さな組織でジェネラルに様々な業務をこなしてきたご経験 - 中級程度のPC(Microsoft office / Google Apps)スキル - 読み書きレベルの英語能力 - 基本的にオフィスにご出社いただける方 ■歓迎条件: - マネジメント経験 - IPOまたはIPO準備経験 - 採用実務の経験 - ベンチャー・スタートアップ企業での勤務経験 <語学力> 歓迎条件:英語中級
会社概要
会社名
BionicM株式会社
所在地
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ203室
事業内容
■事業内容とコンセプト: BionicMはロボット技術を活用し、すべての人々のモビリティを向上させる技術を開発・販売するハードウェアスタートアップです。東京大学発のベンチャーとして設立され、ロボティクス工学研究に基づく最先端テクノロジーを活用し、従来の義足の問題を解決し、自然な動きを実現する高機能義足を開発しています。 2018年に事業としてBionicMが設立された後には億単位の資金調達を行っており、製品の市場投入に向けた開発を加速させています。将来は日本に始まり中国やアジア、アメリカ、ヨーロッパへと展開予定です。
従業員数
17名
資本金
100百万円
平均年齢
40歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【本郷三丁目駅】コーポレートマネージャー ◆東京大学発ベンチャー/フレックス・年間休日125日
BionicM株式会社