【東京港区】物流SCMコンサル担当 〜東証プライム上場/フルフレックス/在宅勤務あり〜株式会社プロレド・パートナーズ

情報提供元

募集
【東証プライム/“成果報酬”という革新的なコンサルティング手法で急成長を遂げるコンサルティングファーム/平均年齢34.7歳】 サプライチェーン領域のコンサルティング案件の受注増加に伴い、SCM/物流チームを拡大すべく、中核メンバーを募集します。クライアント(特に荷主企業)の改善への意欲は高まっており、様々なサプライチェーン領域のテーマでプロジェクトが進行しています。 ■主な業務内容: ■SCM/物流効率化のためのコンサルティングの推進 【主なプロジェクト・テーマ】 ・サプライチェーン戦略(サプライチェーン・プロセス内の課題を可視化し施策を立案) ・物流ネットワーク(物流拠点・輸送モード・在庫配置を最適化) ・サプライチェーン・マネジメント(需要予測・販売計画の精度向上と在庫の最適化による、廃棄・評価損削減と機会損失の最小化、調達改善) ・ベンダーマネジメント(物流単価の適正化、荷主企業と物流企業の契約の適正化) ・人財育成(プロジェクトを通したOJT) ・オペレーションの効率化(倉庫内保管効率、作業生産性、輸配送効率の向上) 【主な業務内容】 ・プロジェクト・マネジメント ・プロジェクト資料(PPTによる施策提案や報告)作成 ・分析・調査業務(データ分析・定性分析・調査) ■SCM/物流関連プロジェクトの受注活動 ・提案書の作成 ・受領資料/データの分析 ・プロジェクトの提案/プレゼン ■SCM/物流セクター拡大に向けた活動 ・セクター拡大のための施策立案と推進 *全員がセクター内の分科会に属し、事業拡大に向けた施策を検討 ■当社の魅力: ・プライム上場の安定基盤とベンチャーのチャレンジングな環境、両方が得られる ・成果報酬型というハイリスクなサービスを提供し、真のクライアントファーストを実現可能にする事業モデル ・新規事業を創出できるカルチャーがあり、コンサルタントと事業家の両面でスキルを身に着けることが可能 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 ※業績変動賞与 <賃金内訳> 月額(基本給):229,800円〜368,200円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:100,200円〜148,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 385,000円〜572,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 生涯設計手当(401K):55,000円…全額あるいは一部を掛金とするか、全額給与として受け取るかを選択できます。 評価・賞与:年2回 昇給:原則年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始・夏季休暇・入社時特別有休(4日間)・勤続3年休暇・結婚休暇・子の結婚休暇・配偶者の出産休暇・弔事休暇・ケア休暇・産前/産後/育児休暇・妊婦特別休暇・子の看護等休暇/介護休暇・レディース休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:有/上限月3万円、住宅手当支給の場合は通勤手当なし 住宅手当:徒歩35分圏内/月3万円※該当者には通勤手当なし 社会保険:各種社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> スキルアップ支援制度(資格取得手当)、外部セミナー受講費用補助、定期勉強会(社内)、研修(外部)、書籍購入補助他 <その他補足> ・通勤手当(上限月3万円) ・住宅手当(徒歩35分圏内/月3万円) ・出張手当 ・企業型確定拠出年金(401K)制度 ・従業員持株会 ・GLTD ・育児介護関連(時短)制度 ・保養施設利用制度 ・インフルエンザワクチン接種手当 ・Law Room ・グロービス学び放題 ・スキルアップ支援制度(資格取得手当) ・書籍購入/セミナー参加費用補助 ・コミュニケーション促進のための飲食費補助 ・勤続3年休暇(入社3年経過時、連続5日付与) ・夏季休暇(3日間)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:※以下いずれか必須となります。 ・コンサルティングファームでのSCM/物流領域のプロジェクト経験(2年以上) ・事業会社のSCM担当者(需要予測、生産/調達・販売計画、在庫管理、物流)として、SCM/物流の効率化などの経験(3年以上) ・物流会社で営業、又は物流効率化/コスト低減をリードした経験(3年以上) かつ ・BIツールなど分析ツールの経験 ■歓迎条件: ・SCM/物流領域のプロジェクトをリードした経験
会社概要
会社名
株式会社プロレド・パートナーズ
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F
代表者
佐谷 進
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
【事業内容】成果報酬型経営コンサルティング
従業員数
217名
資本金
10百万円
売上高
2,316百万円
平均年齢
33歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京港区】物流SCMコンサル担当 〜東証プライム上場/フルフレックス/在宅勤務あり〜
株式会社プロレド・パートナーズ