【週4在宅/浅草駅】導入エンジニア/ホテル管理システム※開発経験不問◆要件定義からお任せ◆フレックス株式会社U‐NEXT HOLDINGS

情報提供元

募集
【顧客折衝・要件定義など上流から挑戦できる(開発無し)◆フレックス、1日の標準労働時間7・5h、在宅メイン、残業平均20h程で柔軟な働き方◆年休120日以上】 動画配信サービスU-NEXTなどでおなじみの株式会社U‐NEXT HOLDINGSグループである株式会社USEN-ALMEX(事業内容:病院やクリニック、ビジネスホテルやレジャーホテル、ゴルフ場向けの自動精算機・受付機・管理システムの開発)に在籍出向いただき、導入エンジニアとして、顧客要望の取り纏め、要件定義〜システム導入までをお任せします。※開発業務は別部署に委託するため、発生いたしません。 ■業務概要 顧客(既存メイン):レジャーホテル、ビジネスホテル、ゴルフ場、病院等 携わるシステム:自動精算機、ホテル管理システムなど 案件規模:数週間程度の開発案件もあれば、年単位のものまで幅広くございます。 ■業務詳細 ・新規サービスの企画や顧客からの様々な要求に対して、要件整理(顧客との打ち合わせ含む)、要件書作成、現場への納品まで行う ・ホテル管理システムの導入サポート ・ホテル管理システムの運用保守業務(調査、データメンテナンスなど) ■キャリアパス 顧客課題解決のためにコンサルティングに近しい業務にチャレンジ可能なほか、プロジェクトマネージャーとして全体管理などにも携わることが可能です。 ■組織構成 6名(30〜40代) 4名:折衝・要件定義メイン ※入社後は此方に配属予定です 2名:システム導入後の運用メイン ■働き方 平均残業:20h程※担当顧客によって差異有 リモート:週3〜4回 ■魅力 営業を介さず、直接顧客との折衝が発生することが多いため、顧客の要望から導入まで一気通貫で対応できます。 お客様から直接「便利になった」「課題が解消された」という感謝の言葉をいただく機会が多いほか、自社製品を作り上げる楽しみを感じながら業務を行うことが出来ます。 ■当社に関して 当社は、50年以上の長きに渡り、レジャーホテル、ビジネスホテル、ゴルフ場、病院等の業界に幅広く、省力化ソリューション(非対面・非接触ソリューションを含む)を実現するシステムを提案しております。昨今の感染法対策や人手不足解消に向け、そのニーズは更に高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
<勤務地詳細> 株式会社 USEN-ALMEX 住所:東京都台東区雷門2-19-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
正社員
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,310,342円〜4,953,452円 固定残業手当/月:49,262円〜74,754円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 285,715円〜428,572円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年俸額の1/14が月収金額となります。 また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。 ・年俸改定 年1回(11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30〜18:00
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> 残業は基本みなし労働時間の25時間/月以内です。
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 年次有給休暇、夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間)、年末年始休暇(12月30日から翌年1月4日)、リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、Ladies休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給 社会保険:各種社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■希望書籍の購入 ■社内外講習会やセミナー参加費用の全額補助相談可 <その他補足> ■育児・介護休業、子の看護のための休暇・介護休暇、育児・介護短時間勤務 ■Remote Worker手当 ■慶弔見舞金制度 ■U-NEXT割引、SMART USEN無料利用、USEN音楽放送サービス割引 ■全国直営保養所利用、会員制リゾート施設利用、大型テーマパーク利用補助 ■提携スポーツクラブ利用補助、契約プール施設利用補助 ■社員持株会、積立貯蓄制度、確定拠出年金制度 ■グループ保険、健康診断・人間ドック ■社内スポーツ活動補助 ■インフルエンザ予防接種 他多数
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する◆必須要件 業界未経験歓迎/職種未経験歓迎 ・要件定義、設計等のご経験をお持ちの方※開発経験は不問です。 ・顧客折衝のご経験をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社U‐NEXT HOLDINGS
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
事業内容
■事業内容: 2017年122に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し「株式会社U-NEXT HOLDINGS」(旧・株式会社USEN-NEXT HOLDINGS)が誕生し、現在はその傘下に26社の事業会社を置く「USEN&U-NEXT GROUP」となりました。 各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤。 それらの強みを統合することで創出されるシナジーを活用したグループ経営戦略を策定し、それを迅速に実行することがU-NEXT HOLDINGSのミッションです。
従業員数
4,905名
資本金
97百万円
売上高
208,351百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【週4在宅/浅草駅】導入エンジニア/ホテル管理システム※開発経験不問◆要件定義からお任せ◆フレックス
株式会社U‐NEXT HOLDINGS