【東京】カスタマーサポート◇オフィス電話代行サービス/業界シェア1位/在宅可/土日祝休・年休130日株式会社うるる

情報提供元

募集
【3年連続増収増益!東京本社/カスタマーサポート<サブスク×オフィス電話代行>業界トップシェア/東証上場/土日祝休・在宅可】 ■業務概要: サブスクリプション型のオフィス電話番サービス「fondesk」において、解約率低減・持続的な価値提供を実現するカスタマーサポート業務をご担当いただきます。 ■ミッション: ユーザーの解約率低減・無料契約の有料化を推し進めていただきたく、以下のミッションをお任せします。 ・ユーザーに対する能動的なサポート ・無料契約ユーザーに対する、有効活用方法の検討〜実行 ・ユーザーの利用率(受電率など)を踏まえた、アクティブ化推進方法の検討〜実行 ■組織構成: ・正社員6名(男性2名、女性4名) ・平均年齢:33.2歳 ■fondeskとは: 企業や事務所の電話の一次受けを代行するサービスです。 導入先では「オフィスで電話が鳴らず、業務に集中出来る」「ご自身のタイミングで折返しが出来る」「テレワーク移行がしやすくなる」等のメリット・便益があります。 ■業務詳細: ・ユーザーからの問い合わせ対応 ・サービス導入後の各種設定対応フォロー ・サービス満足度向上/解約率低減施策の検討〜実行 ・ユーザーの行動分析(受電率等) ・セールス担当者のサポート ※問い合わせ件数:約50件/週 ※問い合わせ流入:チャットボットツール、メールの ※問い合わせユーザー:サービス利用企業がほとんどです ■やりがい: ◎「攻め」のスタンスでアプローチを行うことで、自らが課題解決を行う実感が得られます。 ◎少数精鋭のチームだからこそ、一人ひとりの行動や意見が持つ重要性が高く、課題・施策を自分ごと化して取り組める環境があります。 ■キャリアパス: カスタマーサポート領域のスペシャリストや、マネジメントの道、新規事業責任者への道など、ご志向に応じて支援・お任せします。 変更の範囲:入社後3年間は当業務に従事いただく予定、その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性あり
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル9F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
正社員
<予定年収> 440万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜310,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:40,000円〜50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 315,000円〜365,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与・経験・能力を考慮。 ※その他固定手当詳細:在宅勤務手当 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6・12月:1回あたり基本給1ヶ月分がベース。業績評価により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する<その他就業時間補足> ■残業平均月20h
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 GW、夏季休暇、年末年始、育児休業(3歳まで)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで)、こども休暇(トライアル有給化・お子さんのイベントや病気の際に使用可能。10日/年)、介護休業、慶弔、ストック休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円/月まで 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■成長支援制度(ビジネス書籍購入制度※会社負担等、外部研修制度、資格取得補助制度) <その他補足> ■社内公募型ジョブリクエスト制度 ■ヤクルト製品1日1本無料 ■リラックスルーム(マッサージチェア常設)完備 ■時差勤務制度 ■在宅勤務制度 ■在宅勤務環境整備のレンタルサービス有 ■在宅勤務手当支給 ■有給休暇制度(入社3ヶ月後に有休付与・年40時間まで時間単位取得可)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件: ・以下いずれかに当てはまる方 └ WEBサービス系のカスタマーサポート経験 └ IT企業における営業経験 └BtoB事業において、顧客/パートナー企業など社外との折衝を行ってきた方
会社概要
会社名
株式会社うるる
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル9F
代表者
代表取締役社長 星知也
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
■会社概要: クラウドワーカーの『人のチカラ』を活用したWebサービスであるCGS事業(Crowd Generated Service )を自社で開発し、複数展開しています。 クラウドワーカーという新しい人的リソースを活用することによって、今までにない価値を持ったサービスを創出しています。 CGS事業の代表例としては、圧倒的シェアを獲得しているSaaSの「入札情報速報サービス NJSS(エヌジェス)」があります。また、CGS事業のリソースを担うクラウドワーカーは、クラウドソーシングサービス「シュフティ」の登録者であり、約45万人の方にご登録頂いております。
従業員数
338名
資本金
1,033百万円
売上高
4,862百万円
平均年齢
33.36歳