インフラエンジニア株式会社クオカード
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
デジタルギフト「QUOカードPay」や関連システムのインフラ設計・構築・運用をお任せします。 ■具体的な業務内容 ・AWS上に構築されたサービスのインフラの設計・構築・運用 ※IaCはTerraformを利用しています。 ・監視・運用の自動化 ・セキュリティ対応 ・コスト最適化 ■開発体制 QUOカードの開発組織(デジタルイノベーションラボ)では、プロダクト毎にチームを作り開発を進めています。 インフラチームは各プロダクトチームと連携し、インフラの設計・構築・運用やSREの推進を担っています。 申請などの事務手続きはラボ専属の事務担当が担うことで、エンジニアは開発・運用など本質的な作業に集中できるようにしています。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 中央区 日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内 <アクセス> 三越前駅:徒歩2分/新日本橋駅:徒歩4分 ※現状基本的にはフルリモート勤務となっております
交通
全額支給 社内規定に基づき支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(年俸制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
無
休日
<年間休日数> 121日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 完全週休二日制(土・日)/祝日/有給休暇(入社日に入社月に応じて1日~20日が付与、次年度からは20日付与。積立有給あり)/教育休暇/生理休暇/子の看護休暇(小学校就学に達するまでの子1人につき年5日※上限10日:有給)/母性健康管理のための休暇
待遇・福利厚生
在宅勤務手当/PC貸与(Macbook Pro)/退職金制度/スキルアップ支援(ACM's O'Reilly Online Learning Platform/週に1回技術顧問を招いた勉強会の実施)/企業主導型保育園事業/社内懇親助成制度
選考について
対象となる方
<必須> ・AWSのご経験(ECS、RDS、ALB、ElastiCache等) ・TerraFormのご経験 【求める人物像】 ・チームプレイヤー ・新しい技術や進め方を取り入れる事に抵抗が無い方 ・モダンな環境や最新の技術に興味のある方 ・幅広い業務/領域を担当したい方 <歓迎> ・ログ解析ツール利用のご経験 ・運用監視のご経験
選考のポイント
2回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
一次面接
STEP
3
最終面接
STEP
4
内定 ※上記フローは変更になる可能性がございます。 ※面接は全てオンラインで実施します。
会社概要
会社名
株式会社クオカード
所在地
東京都中央区日本橋本町2-4-1 日本橋本町東急ビル内
代表者
近田 剛
事業内容
■事業内容: ・QUOカードの発行・精算業務、関連機器の販売並びに保守業務、カードを媒体とした広告事業 ・QUOカードPayの開発、発行、精算などに関する事業
従業員数
220名
資本金
1,810百万円
売上高
4,042百万円
平均年齢
41.7歳