★2/15(土)《公共アプリ》1DAYオンライン選考会★SBテクノロジー株式会社
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
【概要】 :公共向けのエンジニアポジションにて、オンライン休日選考会を実施いたします。 【開催日時】:2025年2月15日(土)10:00~15:30終了予定 ※面接が終了した方から随時終了 【開催形式】:オンライン形式での会社説明、座談会、面接 ※当日までに適性検査実施。適性検査通過された方が参加可能です。 【当日予定】:10:00~10:30 会社概要・制度のご説明→10:30~11:00 座談会→11:00~ 面接 【応募締切】:2025年2月6日(木)18:00まで 【業務内容】:中央省庁や地方自治体をはじめとした公共を顧客としたビジネスにおけるWEBアプリケーションなどのSE・PL・PM等の業務を ご経験、ご本人のキャリア方向性、役割に応じて、お任せいたします。 案件は主に1次請けでの受託となり、3,000万円~30億円程度の案件規模のマネージメント業務、 計画書や設計書などのドキュメント作成業務、アプリケーション開発業務、システム移行業務など様々な業務でご活躍いただきます。 技術環境は、Microsoft社が提供するクラウドを基盤としたシステムの提供に強みを持っていますので、 開発言語はC#が主体となります。加えて、データ分析やセキュリティなどの様々なソリューションを活用できるため、 複合的な技術要素で様々な課題解決を実現しております。
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 新宿区 新宿6-27-30 <アクセス> 東新宿駅 A3出口直結、新宿三丁目駅 徒歩6分
交通
一定額まで支給 月額50,000円を上限として支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり 試用期間 試用期間中の待遇に変更ございません
手当・インセンティブ
有
勤務時間
09:00 ~ 17:45 コアタイム(FROM)_時:00 ~ 15:00
平均残業時間
残業時間:月平均 25 時間
休日
<年間休日数> 123日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 恩人感謝の日、年次有給休暇14日(入社時期により付与日数は異なります)、アニバーサリー休暇(年1日付与)、能力開発休暇(年5日付与)、キッズ&看護午前半日休暇(年12回付与)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に連続5日間付与)、PJコンプリート休暇(原則、連続5日)、など
待遇・福利厚生
資格取得奨励金制度、Softbank光社員割引制度、退職金制度(確定拠出型年金制度)、産前産後・育児・介護に関する休暇等諸制度、SBテクノロジー従業員持株会、ベネフィット・ワン福利厚生システム、関東ITS健保組合・保養施設、社内クラブ活動支援制度など 受動喫煙防止措置:屋内原則禁煙(喫煙専用室あり)
選考について
対象となる方
<必須> ・Java または C#での開発経験が3年以上ある方
選考のポイント
1回
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
適性検査
STEP
3
選考会
STEP
4
内定 ※上記選考プロセスは変更になる場合がございます。
会社概要
会社名
SBテクノロジー株式会社
所在地
東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア17F
事業内容
■事業内容: SBテクノロジーグループは、ICTサービス事業を基盤として成長を続けてきました。これまで培ってきたクラウドの技術力を軸に、企業が本業に専念するためのIT支援(コーポレートIT)と、AIやIoTなど先端技術による企業の競争力強化(ビジネスIT)を推進しお客様と共に大きく成長しながら、グローバルに通用する新たなビジネスを協創できるよう取り組んでいます。
従業員数
1,379名
資本金
1,254百万円
売上高
66,183百万円
平均年齢
38.2歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
★2/15(土)《公共アプリ》1DAYオンライン選考会★
SBテクノロジー株式会社