【新規事業】人材開発研修:DX研修納品ディレクター(企業向け)ライフイズテック株式会社
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
情報提供元
![typeagent-logo](/typeagent.webp)
募集
仕事内容
◎ライフイズテックは「中高生ひとり一人の可能性を一人でも多く、最大限伸ばす」をミッションに創業したEdTech企業です。 【お任せしたいこと】・法人向けの「DXレディネス」「AIレディネス」について、オンライン・対面を問わず研修納品のためのオペレーション設計、 顧客満足度向上に向けた企画立案・実行、インフラ運用、ツール準備、顧客との運営面での折衝などをお任せします。 ・急成長中の法人向けDX事業において、研修の納品業務だけでなく、納品生産力を拡大するための業務改善、 研修をサポートする大学生メンターのマネジメント、長期伴走型のプロジェクトマネジメント、など幅広い業務に携われます。 【研修納品業務】研修運営/遂行の責任者、ディレクターとして、 ・顧客や社内協働者と連携しながら実施に必要な資料の作成、備品の準備・手配 ・講師・メンター・顧客などと連携し、また受講者の様子を観察しながら、当日の運営責任者として滞りなく研修を遂行する 【インフラ運用】・研修実施時に利用する各種デジタルツールの設計、作成、チェック、運用(業務改善、マニュアル整備、派遣社員への指示等) ・オンラインスタジオ設備のメンテナンス 【メンターマネジメント】社員が務めるメイン講師と共に研修をサポートする大学生メンターのアサイン、インプット、育成観点での研修前後のフォロー
働き方
勤務地
<勤務地> 東京都 港区 南麻布2丁目12?3(本社) <アクセス> ※リモートワーク可。(週1-2日程度、納品準備のために出社いただく可能性が有り)
交通
一定額まで支給 原則として出社して就業する場合は6か月定期代相当額を支給
雇用形態
正社員
給与
<給与体系> 固定給制(月給制) 試用期間 3 ヶ月あり
手当・インセンティブ
有
勤務時間
10:00 ~ 19:00 ~ 00
平均残業時間
残業時間:月平均 30 時間
休日
<年間休日数> 120日 休日 : 土曜日,日曜日,祝日 <休暇> 入社初年度は入社月に応じて最大10日、入社次年度以降15日~20日 慶弔休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生
通勤交通費、通信手当 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断実施、インフルエンザ予防接種、コロナワクチン休暇、書籍購入補助制度など
選考について
対象となる方
<必須> ▼以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プロジェクトマネジメントのご経験 (社内外と協力しながら大小様々なプロジェクトを複数同時に進行するマネジメント) ・イベントの企画~運営や現場実務の経験 【長期伴走型のプロジェクトマネジメント】 DX人材研修をふまえた中長期での人材育成プロジェクトのマネジメント (例:顧客社内での業務改善アプリコンテストのプロジェクトマネージャーやイベントディレクター など) 顧客への価値提供を最大化するための納品業務に責任を持ち、 社内外多くの協働者と連携が必要な業務となります。 まずは通常1~2日間での開催となる「DXレディネス」「AIレディネス」という 研修の納品業務をご担当いただき、徐々に他の業務をお任せしていきます。 <歓迎> ・チームマネジメントのご経験 ・マーケティング実務のご経験 ・Webや動画制作などの制作進行や、 映像編集やデザインなどのクリエイティブスキル ■ 求める人物像 ■ ・ライフイズテックのミッションに共感いただける方 ・DXや人材開発・教育への関心をお持ちの方 ・不確実な状況の中でも、マーケットや 未来を変えるために、事業に取り組んでいただける方 ■ データで見るライフイズテック ■ ・フルフレックス ・フルリモート ・時短・副業・複業可 ・住宅手当*支給条件あり ・パパ率58% ママ率36% ・20代16%/30代64%/40代21%
選考のポイント
4回以上
選考の流れ
STEP
1
書類選考
STEP
2
1次面接
STEP
3
2次面接
STEP
4
最終面接
STEP
5
内定 ※上記プロセスは変更となる可能性がございます。※最終面接前にリファレンスチェックが必須となっております。
会社概要
会社名
ライフイズテック株式会社
所在地
東京都港区南麻布2-12-3 南麻布ビル1F
代表者
代表取締役CEO 水野 雄介
事業内容
■事業内容: 【何をやっているのか?】 私たちは、2011年にスタートした中学生・高校生が参加する国内最大級のIT教育プログラム「Life is Tech !(ライフイズテック)」を運営しています。 iPhoneアプリ、WEB、ゲーム開発などのプログラミングと、デザイン、メディアアート、ミュージック、アニメーションなどのデジタルアートという最新のIT技術を学ぶことによって、中学生・高校生の「創造する力」と「つくる技術」の習得を目指すプログラムを提供しています。
従業員数
104名
資本金
4,093百万円
平均年齢
34.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【新規事業】人材開発研修:DX研修納品ディレクター(企業向け)
ライフイズテック株式会社