研究開発(新規事業向け回路・ソフト)株式会社村田製作所
情報提供元
募集
仕事内容
■概要 村田製作所内の開発部門と連携して取り組む新規技術開発及び新規事業創出における、組込み系ハードウェア/ソフトウェア及びクラウドシステム開発のプロジェクトマネジメント ■詳細 ・開発依頼部門と連携したプロジェクト計画の立案 ・プロジェクト達成に向けた体制の構築 ・開発プロセス一連における進捗管理 ★連携地域…村田製作所拠点(主に横浜、京都、野洲)、国内外協力会社 ★使用ツール…JIRA、Confluenceなど ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・フレックス勤務 ※コアタイム11:00~15:00 ・社内外の様々な専門分野(技術/営業/企画など)の方との連携を伴う業務 ・村田製作所内拠点へ数回/年は出張あり ※担当により出張先や頻度は異なる 【この仕事の面白さ】 村田製作所の新規技術開発及び新規事業創出に参画頂きます。新規事業の初期フェーズでは、抽象的な要求から開発がスタートします。プロジェクトマネージャーは、要件の具体化、開発メンバーのアサイン、プロジェクト運営を行います。開発に必要な技術は部門で保有しております。また、社外の企業・大学とも協力・連携頂きながら技術獲得を行い技術力の向上を図っております。プロジェクト運営には、社内外との折衝が必要ですが、技術・人脈を広げる機会としてご活用いただけます。新規事業は多種多様であり。様々な市場、技術に触れることができます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務)
指針理由
◎10年で営業利益約10倍の成長企業 ◎海外売上90%以上 ムラタが止まれば世界のスマホが止まる(Apple首脳談) 30歳:700万円、40歳:950万円(残20時/月込)★子供手当/住宅補助別途有
働き方
勤務地
みなとみらいイノベーションセンター 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3−8 みなとみらい線新高島駅2番出口より徒歩約5分 横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅より徒歩約12分 JR横浜駅・桜木町駅より徒歩約15分 ■勤務地変更の範囲:国内外の全拠点およびテレワークの就業場所
雇用形態
正社員
給与
500万円〜1000万円
勤務時間
8:30~17:00または9:00~17:30(部門による)※所定内労働時間7時間45分 フレックスタイム部門によりフレックスタイム制あり。
休日
年間休日123日(うるう年は124日):完全週休2日制(基本は土・日・祝、当社カレンダーにより若干異なります) 平均有給消化率73.2%
特徴
待遇・福利厚生
社会保険完備、健康保険組合、企業年金基金、退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、社員食堂
応募条件
応募資格
【必須】 ・回路またはソフトウェア設計の実務経験(目安:3年以上) ・小規模プロジェクトでの開発リーダー経験(目安:2・3人以上) ・要件定義の実務経験 【尚可】 ・PMBoKで定義されるプロジェクトマネジメント手法を用いた実務経験 ・回路とソフトウェアの両技術を含む製品の要件定義の実務経験 ・USDM、UMLを用いた使った設計書の作成経験
会社概要
会社名
株式会社村田製作所
所在地
京都府長岡京市東神足1-10-1
代表者役職
代表取締役会長
代表者
村田 恒夫 /代表取締役社長 中島 規巨
事業内容
代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや携帯メディアプレイヤーから自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数のデバイスメーカーです。
従業員数
75,184名
資本金
69,444百万円
売上高
1,812,521百万円
平均年齢
40.1歳