【倉敷】法人営業 ◇販売・サービス業の方◎/土日祝休/地球を守る!産業廃棄のリサイクル企業内田工業株式会社
情報提供元
募集
仕事内容
【創業50年以上の安定企業/年間休日125日/土日祝休み/座学研修あり/実績に応じて評価する社風/エコアクション21認証取得企業】 ■企業概要: 同社は1971年に創業し、これまで産業廃棄物の再生処理・中間処理を行うことで資源を有効利用し、廃棄物の排出量を削減しているリサイクル企業です。 ■業務内容: 主に個人経営のお客様に当社工場での廃棄物処理や分別による資源化を提案して頂きながら営業事務もご担当頂きます。 既存のお客様をしっかりフォローしながら、ゆくゆくは営業部でチームを組んで新規顧客開拓もお任せいたします。 ■業務詳細: ・個人経営の会社への訪問 └お客様先で廃棄物の情報収集やサンプリングを行い、自社でのリサイクル方法を決定します ・データ入力や資料作成などの事務業務 ・契約書や市町村に対する書類の作成 ・お客様先での印鑑の受け取り ・営業活動のサポート ※担当エリアは広島・島根・岡山・鳥取・兵庫・大阪までとなり、宿泊を伴う出張は、ほとんどございません。 ■入社後にお願いすること: 入社後は、営業事務の業務が中心となりますが、1年後には営業と営業事務の割合が7:3程度になります。 ■こんな方にマッチする求人です: ・データ入力、資料作成スキルをお持ちの方 ・既存顧客先への営業が多いため、お客様との関係構築が得意な方 ・人と話すことが好きで、雑談等も苦に感じない方 ■配属部署:再生燃料 ■組織構成: 営業部は計6名在籍中で、環境ソリューション部は2名、再生燃料部は4名で100%中途社員です。※業界未経験の社員がほとんどです。 ■当社の魅力: ・廃棄物の細分化を図り、細分化された廃棄物をより多くリサイクルできるよう多様な処理施設を設置しています。処理方法も様々な廃棄物に対応しているので、お客様のニーズに合った提案を行えます。 ・入社年次に関わらず活躍に応じて役職を任せる(入社2年目でチームリーダー)など、個人の頑張りを評価するフラットな会社です。 ・「健康経営優良法人2021」や「経済産業省 事業継続力強化計画」などに認定され、幅広く評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市松江3-2-46 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 その他固定手当=1日当たりの職務給6,700円×出勤日+食事代5,000平均出勤日数20日で算出 <賃金内訳> 月額(基本給):80,000円 その他固定手当/月:139,000円 固定残業手当/月:63,335円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 282,335円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はご経験スキルにより決定します ■賞与:年2回(7月、12月)※2020年実績3か月 ・モデル年収:2年目営業部再生燃料412万円〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期3日、年末年始5日、その他(GW、慶弔休暇)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■家族手当:扶養者がいれば一律10,000円支給(子に限り20歳を迎えるまで。ただし、学生の場合申請書を提出すれば卒業するまで支給可) ■福利厚生倶楽部加入 ■職場積立NISA補助金制度 ■三大疾病団体保険加入 ■養老保険 ■制服貸与
応募条件
応募資格
■必須条件: ・顧客折衝経験をお持ちの方(業界不問) ■歓迎条件: ・営業経験をお持ちの方 ・営業事務経験をお持ちの方
会社概要
会社名
内田工業株式会社
所在地
大阪府大阪市平野区長吉出戸8-6-16401
事業内容
鳶職人 建築現場での仮設構造物や建築物の骨組みの組立てなど
従業員数
42名
資本金
11百万円