【千葉県柏市/マイカー通勤可】QMS調査員(品質管理)◆年休124日/土日祝休み/月残業平均10h程ナノテックシュピンドラー株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
〜医療機器の認証申請経験者歓迎!/年休124日/土日祝休み/月残業平均10h程/住宅手当・家族手当・退職金制度など待遇充実 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 医療機器認証業務を行う当社にて、医療機器等の適合性調査業務をお任せいたします。 ■詳細: 当社の技術者の仕事は、認証の審査、各種試験、製造の工程や環境・管理方法等が厚労省の定める基準に適合しているかの調査などがあります。仕事の内容は、出来上がった製品を見る仕事と製品を作るプロセスを見る仕事があります。そこで薬機法に基づく指定医療管理機器に係るQMS適合性調査をお任せします。医療機器を造っているお客様の製造場所(工場等)へ赴いて、適正な管理の下で製造されているのかを実地調査したり、その他書面による調査をします。 ■組織構成・就業環境: 現在の認証部門には、12名の技術者がおります。 1つの案件を受け付けたら一人の者が調査、審査、書類の作成を行います。確認業務として最後に評価者が携わりますが、基本は1案件を一人で完遂させます。一般的には1つの案件はお客様との話し合いの下、3ヵ月としていますが当社の平均的な実績としては2ヵ月で仕上げております。早めに仕上げることにより、お客様の満足を得られ、また効率化により当社の利益につながります。 ■入社後: 入社後はOJT制度がプログラム化されているため先輩社員と半年〜1年は一緒に仕事に携わり、知識や業務の進め方を習得していただきます。 ■魅力: 年間休日124日の土日祝休みです。受けた案件により繁閑の差はありますが、残業も平均するとひと月10時間程度で残業がなく帰れる日が多くあります。段取りがうまくいけば、有給休暇も十分に取得でき、プライベートの充実も図れます。 当社の仕事は医療機器の安全性、有効性に係る業務で社会に貢献するという、非常にやりがいのある仕事です。専門的スキルを身に着けることができるとともに、定年後も継続して就業していただくことができます。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:千葉県柏市柏インター南4-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円〜428,000円 <月給> 285,000円〜428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験・面接を通しての話し合いを参考に規定より決定いたします。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業平均10時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇7日、年末年始7日、6/15創立記念日休
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限20000円/月) 家族手当:扶養の妻:10000円、扶養の子:6000円 住宅手当:世帯主に対し20000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:入社3年以降支給 <定年> 62歳 再雇用制度65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT制度が確立されております。 能力・経験により半年〜1年のOJTがプログラム化されています。その間、手の空いている時間は会社や仕事全体を知るため検査・認証とは別の作業を手伝っていただきます。 <その他補足> 住宅手当、家族手当、退職金制度など
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれか ・医療機器メーカーでの就業経験をお持ちの方 ・認証機関での就業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: 医療機器の認証申請経験者
会社概要
会社名
ナノテックシュピンドラー株式会社
所在地
千葉県柏市十余二572-61 ナノテクノプラザ 3F
事業内容
■企業概要: 1997年(平成9年)機械メーカーを対象に安全検査、技術資料作成、コンサルを行うため当社設立。主にヨーロッパ向けの製品の検査、コンサルを手掛けていたが2005年(平成17年)薬事法が大幅に改正され、厚生労働省が行っていた医療機器の検査・認証を民間の会社に委託することになりメディカル事業を強化。改正薬事法による医療機器の第三者認証機関の登録となりその後、医療機器第三者認証業務を主業として現在に至ります。
従業員数
14名
資本金
40百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【千葉県柏市/マイカー通勤可】QMS調査員(品質管理)◆年休124日/土日祝休み/月残業平均10h程
ナノテックシュピンドラー株式会社