【東京】極低温冷凍装置のヘリウム圧縮機ユニットの開発・設計◆在宅可/総合重機業界のトップ級メーカー住友重機械工業株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
■募集の背景 当事業部で扱っている製品は大きく分けて3つあります。 ・極低温冷凍機…極低温(絶対零度付近)まで冷やす製品です。主に医療用MRIや加速器、電波望遠鏡に搭載されて使われています。 ・クライオポンプ…極低温冷凍機を応用することで、超高真空を作り出す製品です。主に半導体・電子部品製造装置に搭載されて使われています。 ・圧縮機…上記2つの製品を駆動させるたに必須のキーコンポーネントです。 半導体市場の拡大に伴い上記製品の需要も増加しています。極低温冷凍機やクライオポンプに欠かせないコンポーネントである圧縮機について、より高性能で高品質の製品を開発するため、人材を募集します。 ■配属部門のミッション <技術部のミッション> 「極低温冷凍機」及び「クライオポンプ」の圧縮機開発/設計を通じて科学技術の発展に貢献する <技術部 圧縮機・制御グループのミッション> CO2排出量低減や有限な資源であるヘリウムの使用量の削減、省エネといった多様化する顧客ニーズに応える圧縮機の開発/設計を行う ■業務内容: 超電導市場、水素市場、量子関係で使用される「極低温冷凍機用ヘリウム圧縮機ユニット」及び半導体製造装置で使用される「クライオポンプ用ヘリウム圧縮機ユニット」の機構系に関する開発・設計業務 ■当業務の面白み・魅力 ・製品はニッチながらも業界シェアは高く、顧客群は業界No.1を中心とした大手(グローバル企業)が多いです。 ・極低温・高真空の独自技術を活かし、最先端技術分野のお客様の価値創造に貢献できます。 ・製品開発から客先対応まで、他部署と連携して幅広く担当できます。 ・海外顧客が多く、語学力を活かしながら海外拠点と連携したグローバルな活動ができます。 ・ニッチな製品なので、評価設備や機器の選定から携わる機会があります。 ■働き方: ■出張頻度・出張先 国内:試験所(振動試験等)、顧客 担当案件によるが1〜2ヶ月に1回程度 海外:海外拠点、顧客等 担当案件によるが1年に数回程度 ■テレワーク頻度 リモート可:リモートワークでの勤務が週2日以下 業務の習熟度合いや業務の状況に合わせて自由に選択いただけます。 ※入社から当面の間は出社が前提となります
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 田無製造所 住所:東京都西東京市谷戸町2丁目1番1号 勤務地最寄駅:西武 池袋線/ひばりヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜300,000円 <月給> 250,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:1回(1月) ■賞与:2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:50分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月平均:約20時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇22日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 メーデー(5/1)、GW、年末年始休暇、夏季休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、看護休暇、介護休暇、有給休暇(入社日に応じ按分) ※有給取得率ランキング上位の70.3%/直近3ヶ年平均(東洋経済より)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:独身寮あり(年齢上限あり) 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 65歳 継続雇用制度無し <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内ビジネススクール、6σ(シックスシグマ)教育などの他、中堅社員対象に「営業塾」「制御塾」「経営塾」など実践的な体験を通じて学ぶ、多種多様な成長の道が用意されております。 <その他補足> ■財形住宅貯蓄 ■福祉年金貯蓄 ■育児介護支援 ■カフェテリアプラン 他
選考について
対象となる方
■必須条件: ・機械開発・設計の実職務経験 ・機構系図面を理解できる方 ・JISや機械設計の仕様書を理解できる方 ・材料力学、流体工学、熱力学等の基本的な工学系知識がある方 ・TOEIC(R)テスト(R)テスト500点以上、メール・マニュアル読解○、電話・商談○ ■歓迎条件: ・圧縮機、熱交換器の設計開発の実務経験のある方 ・冷凍サイクルにおける圧縮機の設計、評価ができる方 ・CAD(2D-CAD(AutoCAD)、 3D-CAD(Solid works)) <語学力> 必要条件:英語初級
会社概要
会社名
住友重機械工業株式会社
所在地
東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower
事業内容
■概要:住友グループの総合重機械メーカー 変減速機、射出成形機では世界有数の技術力、シェアを占め、その他、プラント/産業機械/船舶/建設機械/鉄鋼など、一般産業機械から最先端の精密制御機械・コンポーネントまでを、製造・販売する各種産業機械の総合メーカーです。
従業員数
24,050名
資本金
30,872百万円
売上高
849,065百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】極低温冷凍装置のヘリウム圧縮機ユニットの開発・設計◆在宅可/総合重機業界のトップ級メーカー
住友重機械工業株式会社