モビリティ・ロボット技術開発(行動計画領域)◆未来社会の実現に向けて、常総市と技術実証実験中株式会社ホンダスタッフィングサービス
情報提供元
募集
仕事内容
■業務内容: 本田技術研究所が持つ人工知能(AI)や自動運転などの最新技術を活用し、"人・機械・社会"が協働・共生する未来社会の実現に向けて、常総市と技術実証実験を実施します。本求人は行動計画領域での募集です。 ■具体的な業務: 自動運転/運転支援システム、マイクロモビリティ、移動ロボット等の行動計画機能のための以下業務をお任せします。 ◎深層ニューラルネットワーク(DNN)・ゲーム理論・強化学習・モデル予測制御・オンボード探索型アルゴリズム等を用いた行動計画技術の研究 ◎DNN、RBF等の低層ニューラルネットワーク、モデルベースアルゴリズム等を用いた人/車両/ロボットの行動予測技術の研究 ◎車両/ロボット運動制御とアクチュエータ制御の研究など ■開発ツール: ◎DNNフレームワーク…C、C++、Python、GPGPU言語、C#、Java、PyTorch、TensorFlow、 Caffe、等 ◎ロボット用ソフトウェアプラットフォームツール…ROS(Robot Operation System)等 ◎設計・シミュレーションツール…MATLAB/Simulink等 ◎DNN学習クラスタ構築ツール/機器…NVIDA deepops等 ◎各種NVIDIAツール/機器、dSPACEツール/機器等 ◎ソースコードバージョン管理ツール…GitやSubversion等 ◎構成管理ツール…JIRAやRedmine等 ■ポジションの魅力: 2020年後半以降量産予定のパーソナルカー自動運転、高度運転支援車、2030年以降実用化するマイクロモビリティの頭脳(知能)となる技術の開発に関わることができます。 ■働く環境: ◎HondaGと独立した人事制度/報酬制度であるため、柔軟なキャリア設計が可能です。 ◎「能力や職責に紐づいた給与体系」でエンジニアのための制度を整備しています。 変更の範囲:当社業務全般
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> Wind-AILab 秋葉原 住所:東京都千代田区外神田4-7 クロスシー秋葉原5F/6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> Wind-AILab 紫峰 住所:茨城県常総市新石下4365 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社の定める場所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 561万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜1,000,000円 <月給> 240,000円〜1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:評価に応じて半期に一度支給、初回は月割りで支給します。 ■定期昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■GW、夏季休暇、年末年始休暇 ■特別休暇…慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、転勤、グリーン(生理)、産前・産後、子の看護、裁判員
特徴
年間休日120日以上
原則定時退社
採用人数5名以上
退職金制度
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限:月15万円) 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修受講補助費 ※学会・勉強会参加奨励 ※書籍購入補助を含む ■資格取得支援制度 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■定期健康診断 ■出社&在宅勤務のハイブリッド可 ■フリースナック&ドリンク ■各オフィス内に飲料及びスナック類常備 ■出産・育児支援制度
応募条件
応募資格
■必須条件: ◎AI・制御技術に関する基礎知識または実務経験(下記いずれか) 行動計画技術、行動予測技術、車両/ロボット運動制御、アクチュエータ制御に関わる機械学習、深層ニューラルネットワーク(DNN)、モデルベース制御、オンボード探索/最適化アルゴリズム等 ■歓迎条件: ◎AI系/制御系カンファレンスでの論文採択経験
会社概要
会社名
株式会社ホンダスタッフィングサービス
所在地
三重県鈴鹿市稲生町7992
事業内容
■事業内容: ホンダスタッフィングサービスは、ホンダの連結子会社としてホンダグループ企業を中心に、人材派遣事業・業務受託事業・翻訳通訳事業・保険代理店業を提供し、「人を通してお役に立つ」を理念に、お取引きを頂いております。 資本関係としてはホンダモビリティランド(株)100%出資の子会社です。
従業員数
212名
資本金
75百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
モビリティ・ロボット技術開発(行動計画領域)◆未来社会の実現に向けて、常総市と技術実証実験中
株式会社ホンダスタッフィングサービス